656792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

握り寿司太郎の『今日も良いことあるかもよ!』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.08
XML
カテゴリ:国内旅行
昨日(2013年3月7日)新石垣空港が開港し、さっそく各メディアでも報じられていますね。


isgap001.jpg
【これが新石垣空港ターミナル  ・・・嘘です】


元マイラーで飛行機好き&旅行好きな私も新しい空港は興味があります。


私が最後に石垣島に行ったのは2011年11月。
いつの間にか結構月日が経ってしまいました。


その際新石垣空港建設地にも立ち寄りましたが、その時はまだターミナルビルも形になっておらず簡素な見物小屋があるのみでした。


isgap004.jpg

isgap003.jpg

isgap002.jpg



見物小屋の中には新石垣空港の模型とリーフレットが置いてありました。

isgap007.jpg

isgap006.jpg

isgap005.jpg

isg001.jpg

isg002.jpg




石垣島に行った事がある方ならご存知かと思いますが、利用者のわりには空港施設が簡素で、同じく人気の離島である宮古島の宮古空港や久米島の久米島空港と比較すると随分見劣りしていたものです。

その事が逆に、旅行者には新鮮に感じたりもしていましたが。。



isgap009.jpg
【これまでの石垣空港 JALグループ側ターミナル】

isgap010.jpg
【これまでの石垣空港 ANAグループ側ターミナル】




「まだ石垣島に行った事が無いよう」
「行き先はまだ決めていないけど、どこか旅行したい」

という方、航空会社によってはさっそく羽田空港等からの直行便もできたようですし、これを機に石垣島に行かれてみてはいかがでしょうか?


石垣島の魅力はいくつかありますが、中でも

 ■石垣島を含む八重山地方では南十字星を見る事ができる
 ■石垣島から船で気軽に竹富島に行く事ができる

というのが私からのお勧め理由です。

南十字星が見えるのは12月後半から6月頃まで。
ちょうど今の時期なら観測可能です。

詳しくは石垣島天文台のサイト等をご覧ください。


また、竹富島へは石垣島の石垣港離島ターミナルから高速船で約10分、カーフェリーで約15分で気軽に行けます。

 ■赤瓦屋根の民家
 ■琉球石灰岩でできた塀
 ■舗装されていない白砂の路地
 ■その中をゆったりと回る観光用の水牛車

と沖縄離島のイメージを絵に描いたような風景が楽しめます。


taketo01.jpg

taketo02.jpg


宿泊施設については、
石垣島は民宿から高級リゾートホテルまで充実。
竹富島は近年になって「ピースアイランド竹富島」や「星のや 竹富島」ができて夜の竹富島をゆっくり楽しむ事が可能になっています。



ホテルピースアイランド竹富島 <竹富島>





【関連ニュースリンク】
行くなら今! 春の石垣島の魅力- R25(2013年3月8日17時00分)Infoseekニュース









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.08 20:02:15


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.