045676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

 家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

お天気花丸

お天気花丸

コメント新着

お天気花丸@ Re:ポリンチョ★さん そうなんですヨ~!女の子になってきました…
ポリンチョ★@ そっかそっかぁ~♪ 女の子だねぇ~(^ー^) うちの娘は・…
お天気花丸@ Re ポリンチョ★さん わ~い、ありがとう~♪ ポリンチョ★さ…
お天気花丸@ Re:杏瀬さん コメントありがとうございます~! い…
ポリンチョ★@ わぁ~楽しみだね♪ いよいよ☆って感じだね(^皿^) お姉ち…

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月23日
XML
子供は3歳になるまでに、一生分の親孝行をしてくれるそうです。

たくさんの可愛い成長ぶりをみせてくれるから、なんでしょうネ。

久しぶりに我に返ったら、

長女ももう少しで3歳になるんだ・・って心にストンと落ちてきました。

もうそんななるんだ・・・




この3年間、満足のいく愛情をかけてやれただろうか。

なんだか泣かせてばかりで、

我慢ばかりさせてしまったようにも思う。

最初の1年半はひとりっこだったから、いつでも「1対1」で向き合ってやれたけど。

次女が生まれてからは、

「後でね」「ちょっと待って」ばかりで反省しきりです。

今はだいぶ聞き分けもできるようになり、

お姉ちゃんらしく妹を守ってくれることも出て来たけど、

本当はまだまだもっと甘えたかったんじゃないかな・・





次女はいつでもお姉ちゃん大好きで、

すぐ追いかけては何でも真似して嬉しそうだけど。

お姉ちゃんの方はどんな気持ちで後半の1年半を過ごしてきたんだろう。

いまだに赤ちゃんがえりがひどかった時のことが忘れられません。




でも、いつのまにか強くなってるんです。

いつのまにか妹を思いやれるようにもなってるんです。

「時間が解決してくれる」ってこういうことをいうのかな。

ここに、長女の大きな成長を感じてもいいですよネ?

そこに、気付いていてあげようと思います。




まだまだ出来ないこともあるけれど、

それにばかり気をとられないようにしなくちゃネ(笑)

ふと我に返る、やっぱり育児に節目は必要ですネ。




あ、そうそう。最近の年子生活ですデス。

今は次女がテレビに近づいて見ていると、長女が「めっ!」と言って引き離してくれますハート
時にはテレビ前にテーブルでバリケートも作ってくれます。アリガタイ・・

何をするにも一緒がいい!のは今長女の方で、

自分が太鼓したい時は次女にも鉄琴をさせてます(笑)ムリヤリで。

風邪も一緒です(爆)




もうこの10日間ほど我が家は風邪のローテーションで大変でした;;

夫も私も。

最後まで丈夫だった唯一の生き残り(?)が私だったのだけど、

最後の最後にノックダウン;;

移らないように、ってできるのかしら??

気合い入れないとですネ!




ではでは長くなりましたがこの冬も元気に乗り切りましょうネ~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 14時28分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[年子のお子さんを持つママさん大集合!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.