077361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソラとホシのかけら

ソラとホシのかけら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.06.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
源平小菊にピンク色が混ざってきました。

DSC_0181.jpg

あっという間に6月ですね~。


夕べ一人暮らししてるお兄ちゃんから電話があって、大学のゼミで観光農場へ行ったらお土産にとれたてのじゃやがいもをもらったので、どうやって食べたらいい?とのことでした。

大きなソフトボールぐらいのを一個、だそうです。

新鮮なのは茹でて食べるのが一番おいしいので、茹でることに。

電話をスピーカーにして、じゃがいもを茹でるレクチャー(?)(笑)

深めのフライパンしかないので、ジャガイモ丸ごと茹でるのは無理で、皮ごと八等分にカット。

お水に小さじ一杯ぐらいの塩とジャガイモを入れて、強火にかける。(うちはHIヒーターだったので、ガスを使うのは初めてでした。)

沸騰したら中火に。

7~8分ぐらいで箸を刺してみて、下まで通ったら完成。

ざるにあげて水気を切り、皿に盛って出来上がり。

じゃがいもの茹で方なんてならったこともないし、教えるたって。。。(笑)

お味は。。。涙がでるほど美味しかったそうです。^^

大学の生協食堂が夜まで開いているので、食べるのに不自由はしてないのですが、やっぱりこういう素朴な素材ありきの料理はなかなか食べることができないですよね。

とれたてを洗って茹でるだけって、もしかしてすごいご馳走なんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.04 17:10:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.