162699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

若葉ダイバー徒然日記

若葉ダイバー徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nilestar

nilestar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2011.05.05
XML
カテゴリ:震災
今日は気仙沼市に行って来ました。
三陸道は、今日はあまり混んでいませんでした。

市内は、被害が酷いところがまだ通行止めになっていて、入れませんでした。
すぐに海沿いの45号線を南下して、石巻に向かいました。

でも、やはりあちこちがひどい被害でした。
向洋高校は、4 階まで波が来たようでいた。

リアス式海岸の海沿い地区は高低差があり、
なんでもない地区があったと思うと、数十メートル進むと酷い地区があったり、
交互に被害がある地区とない地区が並んでいます。
本当に紙一重の差で運命が二分されたようで、
見ていて胸が締め付けられるような残酷さを感じました。

石巻市内もまだまだ通行止のところが多く、
石ノ森マンガ館の所で引き返しました。
中州に建っているマンガ館も被害が酷いようでした。
でも、夜のニュースで、今日イベントが行われていたことを知り、
びっくりしました。
子供達の笑顔を取り戻すために、必死の思いで
準備をしたとのこと。頭が下がる思いでした。

三回の被災地巡りで、宮城県のほとんどの被害の様子を見て来ました。
写真に撮るかどうか迷ったのですが、
悲惨な状況の前で、撮ろうという気持ちになれませんでした。
でも、しっかりこの目に焼き付けて来たので、
折に触れていろいろな人に伝えて行きたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.05 22:26:42
コメント(0) | コメントを書く
[震災] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.