6892820 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜が待ち遠しい

夜が待ち遠しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さかまたつみ

さかまたつみ

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

ひざげり@ Re:町屋でファーストドリンク割引の板書に引き寄せられる(05/20) ここ光栄軒に行くときに前を通ります。 一…
aki@ Re:梵寿綱の建築物件を訪ねて 亀戸 蕎麦屋篇(11/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG@ Re銚子鉄道 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
さかまたつみ@ Re[1]:日暮里駅併設の老舗カフェレストラン(03/17) 25¢さんへ こんにちは。いやいやちょっ…

Free Space

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ざ・鬼太鼓座 [ 鬼太鼓座 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新宿乱れ街 いくまで待って [ 山口美也子 ]
価格:1915円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トウキョウソナタ [ 香川照之 ]
価格:4568円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大地の子守歌【Blu-ray】 [ 原田美枝子 ]
価格:3958円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロケーション [ 西田敏行 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピクニック【HDリマスター版】【Blu-ray】 [ シルビア・バタイユ ]
価格:4223円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フルスタリョフ、車を! 【DVD】
価格:3991円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

出発 [ ジャン=ピエール・レオー ]
価格:4115円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皆さま、ごきげんよう [ リュファス ]
価格:4100円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラヴ・ストリームス [ ジーナ・ローランズ ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロンド少女は過激に美しく 【Blu-ray】
価格:4141円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリフォルニア・ドールズ [ ピーター・フォーク ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リオ・ロボ【Blu-ray】 [ ジョン・ウェイン ]
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドン・シーゲル傑作選 DVD-BOX [ ロバート・ミッチャム ]
価格:5443円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)


2023/02/07
XML
カテゴリ:家呑み
かつて美味しいうどんを自宅で食べることはできませんでした。無論、自らちゃんとした粉と水を用意して自身でうどんを打つだけの強いモチベーションがあれば自分ちでもかなり美味しいうどんが食べられていたはずです。しかし、そんな面倒を買って出るまでの根性の持ち合わせはないのです。今では冷凍うどんがかなり本格的な味わいが楽しめるようになったから当面はこれ以上の質は求めようと思わないのです。そもそもぼくはそこまでうどんに対して執着していないのです。と書くと誤解を招きそうですが一応お断りしておくと、コシが強くて何杯だって食べられちゃう讃岐うどんは食い倒れツアーを何度か敢行しているし、ゴリゴリの食感が癖になる武蔵野うどんや逆にコシも何もない伊勢うどん、名古屋の味噌煮込みうどんに甲府のほうとう等々、並べてみると自分がいかにうどんが好きだったんだなあと思い知るのであります。でもそうは言っても日常生活でうどんに気持ちが傾くことは稀でありまして、うどんを食べるならそばを食べようってなっちゃうのです。うどんは冷凍がいいのにそばは冷凍がイマイチ、それとは逆に乾麺はそばがかなり品質が向上したのに対してうどんでこれぞっていうのには未だ遭遇できていないのです。そんなだからつい乾麺のうどんで未食のものがあるとつい手に取ってしまい、ますます美味しいことが保証されている冷凍うどんを求める機会が少なくなるのでした。といった訳で、前回の焼きうどんトーストのうどんも乾麺を使ったものであり通常のたぬきうどんがイマイチだったので強引にアレンジしてしまった慣れの果てだったのです。ということで今回はうどん特集であります。

 と言いつつまず登場するのはうどんならざるソフト麺なのです。良く給食の人気メニューとして紹介されますが、実はぼくはこのソフト麺を食べたことがなかったのです。小学校の6年間と中学校の2年間(3年目は給食がありませんでした)、何度か転校をしたものの一度たりともソフト麺を食べる機会がなかったのです。たまたまローソンストア100に立ち寄ったところなんと扱いがあるんですね。つい出来心で買い求めてしまいました。さてどうやって食べようか。ネットで調べるとミートソースをかけて食べるもしくはカレーソースで食べるのがメジャーかつポピュラーみたいなので前者にて食べてみることにしました。ふくい学校給食のレシピがアップされていたのでそちらを参考に作ってみることにしました。





ソフト麺トマトソース
【材料】
ソフト麺 3袋/合びき肉 140g/にんにく・生姜 1.2g/トマト 200g/ニンジン(みじん切り) 80g/ 玉ねぎ(みじん切り) 160g/セロリ(みじん切り) 8g/ひらたけ 40g/ほうれん草(下茹で/2cm幅) 40g/鯖のへしこ 3g/トマトケチャップ 大さじ2/ウスターソース 小さじ1/赤ワイン・白ワイン・オリーブ油 大さじ1/塩・胡椒 適宜
【作り方】
1. 鍋にオリーブ油を熱してにんにく、生姜を炒める。鯖のへしこを加える。合びき肉を加える。ニンジン、玉ねぎ、セロリ、ひらたけを加える。塩、胡椒する。赤ワイン、白ワインをえる。トマトを加えて煮る。トマトケチャップ、ウスターソースを加える。温めた麺の上にかけ盛り付ける。

 赤白ワインを使うなんてちょっとユニークなレシピに思えましたが、思った以上に古系のミートソースの味わいでした。ソフト麺はねえ、そんなには美味しいと思えないんだけどねえ。当初はカレーソースも試してみることを想定していましたがわざわざリピートはしないのだろうなあ。

 愛知県岡崎市にはもろこしうどんという変わりうどんがあるようです。うどんととうもろこしの組合せは間違いないでしょう。



【材料】
冷凍うどん(茹でる) 1玉/コーン 大さじ5/卵 1個/三つ葉・ねぎ(みじん切り) 適宜/【だし】めんつゆ・醤油・みりん・酒・塩・水 適宜/片栗粉 大さじ1/水 大さじ2
【作り方】
1. 鍋で【だし】の材料を沸かす。水溶き片栗粉を加える。コーンを加える。溶き卵を加える。
2. 器にうどんを盛って1.を注ぐ。三つ葉、ねぎを散らす。

 うん、想像通りで美味しいです。でも味が単調なので段々と飽きてくるのです。甘みも飽きに拍車をかけるようです。少な目ならいいのですが、少量で作るのは面倒です。ということで次の登場はあるのかなあ。

 カニカマで作るインチキかに玉風がチープに思えますが、あんかけが寒い日にはありがたい。ってことでかに玉うどんです。



【材料】
袖る(茹でる) 1玉/カニカマ(割く) 4本/卵 1個/長ねぎ(小口切り) 5㎝/めんつゆ 50ml/みりん・酒 大さじ1/オイスターソース 適宜/水 300ml/片栗粉 大さじ1/水 大さじ1
【作り方】
1. 鍋で水を沸かしてカニカマ、めんつゆ、みりん、酒、オイスターソースを加える。水溶き片栗粉を加える。溶き卵を注ぐ。丼にうどんを盛ってかける。長ねぎを散らす。

 うん、まあ美味しいですね。でも中華の卵料理全般に言えることですが、味がのっぺりと平坦な感じで途中味変できるような仕掛けが何かあった方がいいように思っていたのです。これもそうですね。食べるラー油だったりを途中加えるのもありかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/07 08:30:08 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.