079857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アイラ☆

アイラ☆

Freepage List

Favorite Blog

  sun♪sun♪sunny♪ Sunny♪Sunny♪さん
beninoa beninoaさん
COCO☆BERRY-国際結… cocoberryさん
新、はっちの独り… はっち302さん
Carolina Life Part … yukinaterさん
vivi’s 子育てdiary… vivi727さん

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2006.10.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
天気の良い日は外で過ごすのがとても気持ちよい今日このごろです。
週末は娘ふたりと一日中を一緒に過ごし、体も心も充電できました。土曜日は夫は仕事。送り出した後に私は娘達がまだ眠っている寝室へ戻り二度寝。3人で起きたのは9時頃。仕事に復帰して1ヶ月、いよいよ疲れが溜まってきたのか、はたまた風邪のせいか、木曜日の夜は頭痛がひどくてダウン。金曜日になんとか持ち堪えて仕事へいったせいか、土曜の朝はな~んにもする気がなくて昼過ぎまでパジャマでいました。こんなことって珍しい。でもきっと体と心が休息をもとめていたんでしょうね、自然と『いつものようにあくせくしないで、のんびりすごそう。だって今日は休日だもの。なにも焦る必要なし』って思えてだらりだらりとしていました。べいびーちゃんはあいかわらずとってもよく寝てくれるので、彼女を残して上の子と一緒に、家のすぐ側の学校にあるウサギ小屋をほんの5分くらい見にいったり、おうちで「しまじろう」のビデオを見たり、プリンを半分こして食べたり。ぽかぽかと気持ちの良い一日でした。

日曜日は夫にべいびーちゃんを見てもらい、上の子と久々に自転車で近くのスーパー&公園へ。ベイビーちゃんが生まれて以来、ふたりだけになるのってなんだか新鮮です。娘も2才に近づき、今では自転車にのりながらふたりでちょっとしたおしゃべりも楽しめるようになりました。
娘は「ママとりんり~ん(自転車)!」とか、「○○いるの」(←○○は彼女が昨日見た何か。たとえばネコとかアンパンマンのぬいぐるみとか、お月様とか。しかし昨日何を見たかなんて母はすっかりさっぱり覚えていません。)とか言ったり、急にお誕生日の歌を歌い出したり。聞いているととてもおもしろいです。
土曜日に生まれて初めて食べたコアラのマーチにはまったらしく、スーパーでは、「コアラ、コアラ」と何度も言うので、その記憶力に驚きながらも初めて一緒にコアラのマーチを買いました。ラムネが中に入っているプラスチックのマイクと迷っていましたが最終的にコアラに決定! やはりスイーツの誘惑には勝てないようです。彼女も乙女なのねぇ。肥満児にならないように気を付けなくちゃ。
昔初めて姉に子供が生まれ、私に甥っ子が出来たとき。もうとてもとてもかわいくって、『おばちゃまがな~んでも買ってあげる(¥_¥)』ってな気持ちで、初めて一緒にお菓子を買ったことを思い出します。小さな子に「これがいいの?」って選ばせて(といってもこれがいい?あれがいい?って聞いても小さい子にとってはどれがいいのかわからず、結局は私が選んだようなものだ)一緒にレジにいってお金を払う。これだけのことに感動!感激!まぁ究極の自己満足ってやつでしょうかね。(゜▽゜)
それと同じで、娘と一緒にお菓子を買う、ねだられるということがとてもうれしくって、彼女も大きくなったなーって感動するんです。しかしこんな感動もきっとすぐに忘れ去り、、、、、あと2,3年もすれば「うりゃ!100円のものはだめじゃ!80円までって言ってるでしょう!」とか「ふたりで分けられ物にしなさい!」とか私の対応も豹変していそうですがね(爆)。

自宅近くに自販機には彼女のお気に入りのメロンソーダが売っていて、甘やかしパパはつい買ってあげちゃうんです。なので駐車場まで毎朝歩くと「めろんのみたいよぉぉぉ~」と甘ったれた声でおねだりするようになってしまいました。時には立ち止まり、両手を広げて自販機にぴったりとくっついて、まるで忍法自販機の巻みたいです。自分が自販機になってどうしようというのでしょうか。
私はそういうものは買わないので(といってもコーラとかジャンクフードとか大好き。単に販売機で高いのを買いたくないだけ)、最近は販売機が近づくとささっと移動、彼女の死角にくるように手を引っ張って歩いています(笑)。

ベイビーちゃんは1週間くらい風邪がひどくて耳鼻科では軽い中耳炎と言われてしまいました。やはり保育園など人の多いところにいるせいでしょうか。抗生剤を飲んでいます。週末の2日はゆっくりと休んだので比較的落ち着いていますが。どんどん抵抗力をつけて欲しいものです。

仕事と育児と家事。大変といえば大変だけれど、たとえ育児に疲れるといっても、子供達から沢山の元気や愛やパワーを毎日もらっているのも事実。彼女たちがいなかったら今の自分はそれこそ自分のことだけで気楽に生きているだろうけれど、、、、物足りないような寂しいような。誰かに必要とされるって事はそれだけで充分に生きる意味や価値があるのですよね。子供達の存在は私の人生に意味を与えてくれる大きな要素なんだってつくづく思います。
今週は3連休もあるし。実家に泊まりに行く予定です。楽しい気持ちで過ごしたいと思っています。
あっそういえば、最近パパの話が出てきませんが。女3人のパワーに押され気味(ノ゜O゜)ノのパパも元気です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.30 15:43:09
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.