1850374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Oct 10, 2022
XML
カテゴリ:日本・世界の地理
私は8年前にポルトガルへ一人旅をしました。私はその際、首都・リスボン(Lisboa)世界遺産の都市・シントラ(Sintra)、そしてユーラシア大陸の西端・ロカ岬(Cabo da Roca)を訪問しました。しかしその3か所はいずれも「リスボン首都圏」に属する地域ばかりで、遠隔地へ行く機会はなかなかありません。

 ちなみにリスボン(Lisbon)英語名です。
 ポルトガル語:リジュボーア(Lisboa)
 ドイツ語:リッサボン(Lissabon)

 そんな中、私は「地球の歩き方・ポルトガル」を読み返して、一度は行ってみたい場所を見つけました。それが、大西洋に浮かぶアソーレス諸島(Açores)です。
 首都・リスボンから西へ約1,500km。周辺に孤立して浮かぶ9つの島々から構成されます。最大の特徴は、プレートがぶつかる活発的な火山活動によって生まれた島々であることです。火山、クレーター、カルデラ湖、洞窟、温泉などがあり、豊かな地形をはぐくんできました。まさに「大西洋のハワイ」と言われるような別世界で、「ポルトガルだけど、ポルトガルではない」独特の自然・文化が残っています。日本にたとえると沖縄県のような存在ですね。

 アソーレス諸島の島々は3つに大別されます。

 東部:
 (1)サンミゲル島(Ilha de São Miguel)
 →アソーレス諸島の玄関口。州都・ポンタ・デルガダ(Ponta Delgada)があります。諸島の中で最大の面積を誇る島であり、諸島全体の人口(約23万6,000人)の半分にあたる約13万3,000人がこの島に密集します。サッカーチーム・サンタ・クララ(ポルトガル1部リーグ所属)の本拠地でもあります。
 首都・リスボンからは飛行機で約2時間25分。

 (2)サンタマリア島(Ilha de Santa Maria)
 →アソーレス諸島の中で最も東に位置する島。つまり諸島の中で大陸に一番近い島です。

 中部:
 (3)テルセイラ島(Ilha Terceira)
 →諸島の中で2番目の人口(約5万6,000人)を誇る島。中心都市・アングラ・ド・エロイズモ(Angra do Heroísmo)の中心地区は世界遺産に指定されています。また、アソーレス諸島の地方裁判所の本庁がその都市に設置されています。

 (4)サンジョルジェ島(Ilha de São Jorge)
 →東西に細長い島で、トレッキングが人気。

 (5)ピコ島 (Ilha do Pico)
 →諸島の中では2番目に大きい面積を誇る島。漁業やワイン造りが盛んな島。独特なブドウ栽培の風景は「ピコ島のブドウ園文化の景観」として世界遺産に登録されました。1980年までは捕鯨船の基地としても有名でした。

 (6)ファイアル島(Ilha do Faial)
 →中心となる町・オルタ(Horta)は大西洋を横断するヨットの寄港地となっています。

 (7)グラシオーザ島(Graciosa)
 →島全体が1つの火山。家の壁が白く塗られていることから「白い島」とも呼ばれています。

 西部:
 (8)コルボ島 (Corvo)
 →人口約400人という小さな島で、大きなカルデラがあるのが特徴。9つの島の中で面積が最も小さいです。

 (9)フローレス島(Ilha des Flores)
 →9つの島々の中で最も西に位置する島。他の地域よりも降水量が非常に多い、緑の濃い島。日本にたとえると屋久島のような存在ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2022 09:16:26 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.