1846464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Dec 31, 2023
XML
カテゴリ:日常生活
早いもので、2023年の大晦日になってしまいました。皆さんはこの年末年始をいかがお過ごしでしょうか。

 私にとって2023年は、今までの人生の中で最もきつい1年間でした。いや、実際には「最も楽しい1年間」と「最もつらい1年間」が同居した年でした。要するに、2022年まで私はぬるま湯に浸かっていたんだと思います。詳細は12月25日の日記に書いてあります。


 日常生活では、3年間にわたった(感染症対策としての)マスク着用からやっと解放された年となりました。3月13日(月)に「マスク着用は個人の判断」という方針が施行されました。大型連休が明けて5月8日(月)からは、コロナ感染症が5類に移行されました(つまり、季節性インフルエンザと同じ扱い)。これでとりあえず日本は「(マスクなしで過ごせる)元の安心できる生活を取り戻した」と言っていいでしょう。私は4月に現在の部署に異動して以来、原則ノーマスクで仕事をしています。
 意外と早かったですね。私は当初「元の安心できる生活が取り戻される日」は、2025年4月12日(大阪万博開幕の前日)と予想していました。私の予想から2年も早く「コロナ前」の状態に戻りました。


 先日、12月28日から昨日(30日)まで、2泊3日で大阪、奈良へ旅行に出かけてきました。大阪、奈良では外国からの観光客がたくさん来られていました。2023年の1年間での訪日外国人の数は2,000万人を突破しました。

 
 王寺駅18:44発 区間快速・五条行き(4481M列車)
 ↑大阪環状線、関西本線から直通。
 今回の旅行では、JR西日本の221系電車に大変お世話になりました。

 
 12月29日、超きんいろモザイク展(@大阪なんばマルイ)に行ってきました!
 アニメ化10周年、おめでとうございます!

 
 地下鉄谷町線の終点・八尾南駅にて撮影。
 「共に歩んだ日々が、宝物。」
 「『ありがとう』はこころの音色。」
 「顔を合わせて一緒に食べれる。楽しくおしゃべりができる。そんな、なんてこと無い時間が戻ってきて嬉しいな!」

 ​文化とは、東京の政府が(頼まれてもいないのに)勝手に作って、押し付けるものではない。地元の人々のエネルギーや情熱が基になって作られていくんだ。​
 その考え方が確信に至った、コロナ禍の3年間でした。


 2024年、私は積極性を持って、もっと精進します。
 2024年が、皆さんにとって、笑顔の多い1年になりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2023 01:09:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.