367227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットでお買い物生活

ネットでお買い物生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ニッティ12

ニッティ12

カレンダー

カテゴリ

楽天カード

2013年03月06日
XML
カテゴリ:生後11ヶ月~

あんなに辛かった乳腺の詰りとの戦いもいよいよ終わりのようです。

離乳食3回にしてから、食後の授乳は求めていないらしく、
遊び吸いで乳首を噛まれて痛いので、止めました。

しばらくすると、日中は1回ぐらいしか授乳しなくても大丈夫に。
あまりに張るときは吸ってもらってます。

最近はストローマグに常に麦茶を入れてテーブルに置いてあるので、
好きな時に勝手に飲んでる状態で、水分補給はできているので、
余計オッパイを欲しがらなくなりました。

で、吸う力も強くなったみたいで、カチカチの状態でもぐんぐん吸って
ふにゃふにゃにしてくれます。

ま、夜中はちょいちょい起きるので、2時間おきぐらいに吸ってますけど。
(これが辛いんだけど、もっと寝たい)

そんなんで、徐々に卒乳へと向かっています。

気になる食生活ですが、とりあえず何食べても平気になりました。

調子に乗って、毎日チョコ菓子食ってます。

バターで炒めたものも大丈夫だし、プリンもチーズケーキもクリアしました。

まだ、様子見ながらなので、チーズこってりのピザとか揚げ物は挑戦してないけど、
ひょっとしたら大丈夫かも。

乳製品食べれるようになったら楽だなー。
お腹空いたらチーズとか食べれるし。

まだか、まだかと思っていたけど、気が付けばあっという間だったかもしれません。

オッパイ吸ってる息子の顔をみることができなくなるのも寂しい、
かといってこのまま食べ物を制限されるのも厳しい。

保育園に行くので卒乳はしなくちゃいけないけど、夜とか吸わせようかなーとか、
でもそうしたら夜中起きるから仕事辛くね?とか・・・

さまざまな葛藤があります。

そんな中、先日歯が痛くなり歯医者へ行ったら「親しらず抜いてください」
と口腔外科を紹介されました。

その後、原因不明の頭痛に悩まされ、脳神経外科でMRI。
頭に異常はなかったものの、鼻の奥に炎症が起きているといわれ、
親知らずが化膿してるのも関係あるかも・・・とのことでした。
ちなみに、首の骨が曲がっているらしく肩こりも原因とのこと。

そうして、先日、紹介先の口腔外科へ。
親知らずの位置確認のためCT撮ったら、また「鼻の奥が炎症している」
とのことで、これが治まるまで抜けないと。
本当なら抗生物質飲んでなんとかするけど、授乳中ということで、
何もできずに卒乳したらまた来て!という結果に。

ま、要はさっさと卒乳しないと、頭痛が治まらないということです。

風邪引いたときに、随分鼻水が長引くなーと思っていたのが、
こんなにも悪化していたなんて。

もう、私的には鼻水も出ないし治ったと思っていたのに。

しっかし、この頭痛が結構やっかいで、たまに眩暈とかするし、
万年寝不足だからか、だるくてたまらん時もあるしで、大変。
薬もカロナールしか飲めないし。

出産してから、体ボロボロ。
滅多に風邪なんてひかないのに、3回もひいたし。
しまいに、鼻の奥炎症って副鼻腔炎だと思うし。

やっぱ、高齢出産ってのもあって体が悲鳴あげてる感じですね。。。。



にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月07日 00時48分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[生後11ヶ月~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.