132617 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真牛逼!

真牛逼!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月15日
XML
テーマ:中国情報(414)
カテゴリ:中国ニュース
「嫦娥一号打ち上げ成功」、このような見出しが何日もメディアの一面に掲げられた。しかし湖北省の現地紙、荊州晩報(荊州新聞夕刊)の25日の一面には日本が打ち上げたかぐやの写真が使われたのだ。

日本は9月4日午前に月周回衛星かぐやを打ち上げた。その後10月24日に中国は嫦娥一号を打ち上げた。どうしたことか荊州晩報の編集部は嫦娥一号打ち上げの翌日にかぐや打ち上げの写真を一面に載せたのだ。

嫦娥一号とかぐやの打ち上げの写真には多くの違いがある。中国の新華社は当日たくさんの嫦娥一号打ち上げの写真を配信した。しかし荊州晩報はこんなに大きなミスをしたのだった。
すこし前にも荊州日報(荊州新聞朝刊)はミスを犯したばかりである。胡錦涛総書記の以前の写真を中国共産党第七次全国代表代会上で演説している写真として載せたのだ。
この始末書さえまだ許しを得ていないのに、さらに大きなミスをしてしまった。「恥ずかしくて月に行ってしまったんだ。」とあるネチズンは皮肉った。

2007年11月1日

※中国共産党第七次全国代表代会:1945年4月23日から6月11日まで陝西省延安行われた共産党大会
※かぐやは実際9月14日に打ち上げられています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 12時52分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.