1830991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空に輝く一番星

夜空に輝く一番星

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 3, 2023
XML
曇り
またまたママ友とバスツアーに行ってきました♪
今回は兵庫県と近場ですが、内容は濃いです。
魚の棚お買い物➡️ホテルフルーツフラワーでバイキング(カニ足食べ放題)➡️めんたいパーク神戸三田➡️有馬温泉
今回の目的のカニ足食べ放題!楽しみ~♪



まずは魚の棚商店街でショッピング。
大昔に一度行ったことがあるけど、なんとなーく覚えてましたよ(^ω^)











たくさん並んでるお店にはタコがいっぱい!!
飯蛸の柔らか煮やタコ天、タコ干物など、そしてまたセコガニを見つけて買いました。



ママ友が『ワカコ酒』season7の放送で紹介してた“立ち呑み たなか”でちょい飲みしたいって言ってたけど、まだ開店してませんでした。
残念、写真だけパシャリ📷️

🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️🐙🐟️


お次はお楽しみのカニ足食べ放題、ホテルバイキングです!!







フルーツフラワーパーク内のホテル『ホテル フルーツフラワー』でランチバイキング(90分)





他の料理も一応取ってきたのだが、やっぱりカニメインです。



皆さん無言で食べてますが、お隣席のおばちゃんがひとりで喋っててうるさかったよ💦
蟹の捌き方の説明と自慢話を同行者の友達に永遠としてるf(^^;
その友達も「へぇ~、すごいねぇ~、さすがだねぇ~。」とずっと相づち打ってました。
カニ食べてる時って無言になるから、会話丸聞こえ。
てか、あんだけしゃべくりながらも軽やかにカニを捌いてるんだから、ほんまにすごいおばちゃんやなwww

蟹を堪能してお腹いっぱい~。
大満足です。
温泉の無料券もツアーについてたけど、カニに夢中でとても時間が足りませんでした。
この後、有馬温泉で温泉入るしね。

🏙️🦀🦀🦀🦀🏙️🦀🦀🦀🦀🏙️🦀🦀🦀🦀🏙️🦀🦀


お次は『めんたいパーク』









お徳用の明太子(切れはし)、手羽先めんたい、ソーセージ、明太子おにぎりを買いました。
明太子おにぎりおっきくて、明太子がたっくさん入ってて、とってもボリューミーで美味しいのだ。




♨️♨️♨️😃♨️🎶😃♨️🎶😃♨️🎶😃♨️🎶♨️♨️♨️

お次は有馬温泉へ。











ちょいと小雨がぱらついてるけど、傘はいらない感じです。
観光客もたくさん、外国人多いなぁ。





有馬のマンホール



中国人観光客ひとグループがポーズ決めて写真撮りまくってて、後ろにたくさん並んでるのになかなか次の人に譲ってくれないのでイライラ💢
なので、この写真は帰りに撮りました。



『金の湯』までは比較的なだらかな坂道。
入浴料金は800円。
だがしかし。
入浴するのに20分待ち!!
そ、そんなぁ(°Д°)
『金の湯』の前の足湯(無料)もぎゅうぎゅう詰めに大勢の足たちが浸かってて(笑)、とてもそのお湯の中に自分の足を入れたいとは思わなかった💦
濁った土色(金色と言って💦)のお湯だから特に・・・。
で。
20分も待つのはたいそうなのと時間がもったいないので、さらに急な坂を数分昇った場所の『銀の湯』なら、もしかしたら待たなくて入れるかもね?ってことで行ってみることにしました。







途中、わたしが行きたかった『川上商店』で山椒入りの佃煮を買いました。





『銀の湯』入浴料 700円
透明な炭酸のお湯。
やっぱりこの急な坂を登ってくるのはしんどいのかな?
全然、余裕で入浴できました♪





外は寒いけど、温泉につかって身体がぽかぽかです♨️
湯冷めしないうちにバスに戻ろう。
って( ̄▽ ̄;)
帰り際にママ友はやっぱりなんかいっぱい買ってるぅ~!爆!!

有馬温泉を後にして。




淡路サービスエリアで焼きたてあつあつの明石焼きを買い、バスの中でいただきました♪
うまうま~(^ω^)




今回のツアーで買ったお土産。



今回のツアーの内容


1日があっという間に過ぎました。
とても楽しい1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 12, 2023 12:41:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.