872119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ライス小

ライス小

サイド自由欄

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...
価格:5,000円(税込、送料込)






フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月18日
XML
カテゴリ:テレビ番組



影山メソッド。テレビ朝日でやってました。

百ます計算。小学生のときに、やってたなぁ。
早寝、早起き、朝ごはん。

陰山英男先生の早寝・早起き・朝ごはんノート

当たり前のことだけど、それが、できないんだぁ。
夜遅くまで残業して、朝、ギリギリまで寝ていると、朝食べ損なうし。
それが習慣化していく。

山口県の小学校の授業風景。
ちょっとした宗教みたいだったけど、大きな声を出す、ということは、
精神衛生上、よい、というのは、感覚的にわかる。
テレビの映像では、みんな元気に、集中してやっていた。
みんな一丸となってやっていく、というのは、いいことだ。

電話とメールでも受注がとれる仕事をしていると、下手をすれば、一日、無言でも仕事ができる。声を出すのが、億劫になることすらある。危険です。

声を出して、前向きな気持ちを作る、というのは、大事なことだ。大きな声で挨拶するのが普通の会社から、静かな会社に移ると、静かに合わせることになる。不健康だ。

東京都港区の小学校でも始まるらしい。自然が少なく、情報や刺激が満載の東京の小学生に、どこまで、いい影響を残せるか、楽しみです。

紀伊国屋文左衛門の書籍検索

BOOKLOGブクログ紀伊国屋文左衛門の書籍検索

人気blogランキング応援クリックありがとうございます。

10000 百 ます 計算
1967 百 ます 計算 無料
707 ds 百 ます 計算
485 百 ます 計算 ds

【その他、気になったこと】
・防衛大学校の卒業式。先生が、びしっと卒業証書を渡している姿。仕事してんなぁ、と。
・JR西ノ宮駅が、JR西宮駅に。前から、疑問だったけど、よかったね。統一されて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月04日 05時13分20秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.