675011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のみすけまんのお買い物日記

のみすけまんのお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月20日
XML
カテゴリ:資格

今日はビジネス・キャリア検定試験を受験しました。

受験場所は、京都駅前の京都工科大学校。ビックカメラの近くです。

入り口がわからず少しうろうろしました。建物の中に入るとビラがはってあります。

案内はないので各自で指定の受験教室に行って下さい、とのこと。

教室の案内表示もないのはちょっとサービスが悪いのでは..

受験教室を見つけて入ると、試験官らしきおじさん3名がいて10時30分になるまで

教室の外でまっているようにと言われた。

廊下の休憩コーナーには参考書を熱心に読む受験生がいっぱいいる。

しばらくまって、教室へ。欠席者が多い。4つの分野の試験を同時にやるみたいだが

ロジステックの受験生が多いが、私の受験する経営情報システムは受験8名のうち4名

が欠席していた。

40名の教室に試験官のおじさんが3名。試験はマークシートで110分。

時間内に提出して退席する人が多い。私も残り時間30分残して退席。

だいたい出来たと思ったけれど、結構チョンボしていたみたい。

イマイチ、気合がはいらなかったなぁ。

事業仕分けで廃止が検討された試験だけれど、確かに公的試験にしては

受け入れ態勢が整っていない感じがしました。

さて、次は春の情報処理試験だ。

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月20日 18時25分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[資格] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.