1412380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2023年10月22日
XML


​​​

​セルカークレックス コレクション​

​テトテト テトラ!​



お便り

こんばんは、テトラの主人です。
終わらない夏から急に秋の寒さに変わりましたが、
ご家族のみなさまお変わりありませんか?
この寒さでテトラがようやく一緒に寝てくれるようになって、
私はぬくぬくと起きられない毎日を過ごしております。

テトラは10月3日に8歳を迎えました。
定期的な通院や毎日のお薬をがんばってくれているおかげで、
心筋肥大症は大きな進行はなく過ごせています。
ただ、今年は突発的に全身に炎症症状が起きたり、急性肝炎になったりと、
病院通いが多くなってしまった一年でした。
点滴や投薬でこちらもなんとか大事には至らずに済みましたが、
年齢のせいか長期の投薬のためか、
病院の先生と相談して薬の調整しつつ様子をみることにしています。
シニアらしく、若い頃よりは少し寝てる時間も長くなってはいるものの、
ベランダから虫を捕まえてきたり、
毎日薬の時間になるとダッシュで逃げたり、
マイペースに過ごしています。

最近のブームはダイソーの舌ブラシでのマッサージです。
ブラッシング嫌いのテトさんですが、
抜け毛もなかなか取れてくれるのでありがたいです。

8歳もゆるゆると健やかに過ごしてもらえるよう、より一層注意深く見守りつつ、
楽しい時間を過ごしていけたらいいな、と思います。
急な寒さで流行り風邪など増えてますが、

河田さんもどうぞご自愛くださいませ。
それでは、また。



テトラちゃん 8歳のお誕生日 おめでとうございます!

ママの手厚い見守りに支えられながら、7歳の一年を頑張って暮らせました。​
それがどう自分の命に関わってくるのか解らないのに、
嫌なお薬も飲んで、痛いことをする病院に通うテトラちゃん。
辛そうなテトラちゃんを看ているママも同じく
とっても辛いでしょう。
テトラちゃんがママの、ママがテトラちゃんの
ぬくもりを感じて幸せと思える。
全てはそのためですね。

命の尽きるのを自然に任せたほうが良いのか、
出来る限りの手を尽くしてやったほうが良いのか、
どちらがよいのかは、わからない。
おばさんも今年はたくさん迷った一年でした。
今でもやっぱり…後悔することはあるけれど、
一番良いと思った方向に舵を切ったんだと思います。

テトラちゃんは、ママがしっかりあなたの幸せの方向に
舵を切ってくれているから
なにも心配しないでついて行って下さい。

来年も、再来年も、再々来年も、
お誕生日のお便りを楽しみにしています。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月22日 19時15分01秒
[スモーク の あかちゃん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.