083674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~ありのままで~

~ありのままで~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tama10508

tama10508

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【三段目優勝】旭海… New! ほしのきらり。さん

★ オパールブリス … オパールブリスさん
Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
ちょっとした時間で… チョコシフォン8417さん
貧乏子だくさんの留… kobemintさん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
3兄弟☆オーストラリ… ごーまんさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん

Freepage List

Category

2011.08.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いや~、よくサボりました。

早いものでもう8月下旬に入りますね。

仕事をしていたときはそれなりに日々過ぎていくのが

早~っ!って思っていたんですが

仕事を辞めてからなんとなく

でもあっという間に時が過ぎていく気がします。

 

12日には子どもたちも14歳の誕生日を向かえ

日ごろ考えることがないのだけれど

ほんとに大きくなったもんだと改めて感じたりして。

 

土日に部活動に行っていた痩も先々週でおしまいになり

夏休みに入ってずっと部活動に行っていた坊も

10日~15日に盆休みが入り

ようやくみんな揃った!状態のお盆でした。

・・といってもどこにも出向かず

残っている課題の宿題に終われていました。

 

あ!なんと坊が10日の昼から発熱。

午前中に子宮がんの予防注射を受けたんですが

その副作用?かと思っていたのですが・・

 

昼ごはんを食べているその顔色が冴えなくて

熱を計らせたら38.5度。

とりあえず、布団に横にならせました。

・・・2時間ほど寝たでしょうか?

ふと覗いてみると

\(◎o◎)/!

顔が土色に。

びっくりして

起こし、再度検温。

39.9度です。

おやま~こりゃ大変だとばかりに

リンパを通る脇やら首筋やらに冷えピタ攻撃。

 

そして解熱剤を飲ませました。

すると1時間。2時間と過ぎていくうちにたちまち顔色も

良くなり、さっきまでぐったりと横になっていた坊が

すっくり布団に座るまで回復。

 

夕食こしらえをしていた私の元にやってきて

「なんか、めっちゃおなか空いたわ。」

と手伝い始めた。

 

まぁ・・・びっくりでした。

 

翌日は微熱を行ったり来たり。

予防注射の副作用やったんかな~と話をしつつ過ごす。

 

で、誕生日の12日。

”廻る寿司”を食べに行こう!!

と言っていたんですが

いざ出かける段になって

「なんか手と足の裏が痛いねん」

 と坊。

 

見ると少し赤い。

 

痩が

「手足口病はやっとんねんで。」

と来た。

そういや~テレビでそういってるって7月末くらいに痩から聞いたよな。

 

ま、実質盆休に入ってて病院も開いてないだろうし

4人揃って

”廻る寿司”へ。

私も旦那も痩もマイペースでじっくりと寿司を選ぶ。

ところが

坊の勢いにびっくり。

皆が2~3皿食している間に6皿を平らげていた。

「めっちゃ食べたかってん」

\(◎o◎)/!

とうとうお会計の段になって積み上げられた皿の数

13皿。

やるよな~。

 

残り3人は9皿。

ま、デザートやらサイドメニュー抜きですけどね。

 

まぁ、食べたいものを食べたいときに食べるのが

一番、ってかおいしいんでしょうね。

 

坊の手足は日を追うことに赤いポツポツが増えていき

これは完全に手足口病だと確信。

ネットで調べてみると

薬もなく対処療法のみらしい。

慌てて救急へ走るほどでもないだろう。

 7~10日でポツポツが枯れていきおしまいなんだって。

昨日は部活動が再開されたんだけど

念のため休ませました。

痛みは殆どなくなってポツポツもネットで見た所見通り

枯れていき

今日は学校へ出かけていきました。

 

手足口病って幼児がかかることが多いらしい。

けれど大人がかかることもあり

大きくなってかかると痛みも大きくひどいときは歩行困難になる

こともあるとか。

それほどひどくならなくて良かった。

それに痩にうつらなかったのも良かったかな。

 

さて・・・洗濯機が止まったみたいだし

私もそろそろ活動開始。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.18 08:48:15
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.