083678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~ありのままで~

~ありのままで~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tama10508

tama10508

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【三段目優勝】旭海… New! ほしのきらり。さん

★ オパールブリス … オパールブリスさん
Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
ちょっとした時間で… チョコシフォン8417さん
貧乏子だくさんの留… kobemintさん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
3兄弟☆オーストラリ… ごーまんさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん

Freepage List

Category

2011.09.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日はパトンの最終日。

いざ!!Splash Jangleへ!!

 

 

の筈だったんですが

生憎、雨模様です。

 

まぁ、プールなんだから

雨でもOKだといったらそれまでですが

何せ寒いんです、雨が降ると。

というか

濡れると寒いって言ったほうがいいっか。

 

DSC02487.JPG

何をしゃべってんでしょね。

 

ところが、予定の時間になっても送迎が来ません。

10分・・15分

海外でそうそうon timeに事が進むことは

あまり期待してません。

が、今日はプライベート送迎を申し込みしているわけで

あまり遅くなると何のために申し込みをしたのか

わからなくなります。

それにこの雨、

Splashが営業をやっているか?

そのヘンのところも気になります。

 

旅行代理店へ電話を入れてみました。

昨日、申し込みをした人とは別の人が出ました。

事情を説明すると確認をしてくれるとのことです。

一旦電話を切って待ちます。

 

5分ほど待つと

Splashはこの雨の中営業をしているらしく

送迎の方は、雨で道が混んでいてもう少し待って欲しいとのことでした。

 

9時間送迎が9時30分

あ~もったいない!

これだったらプライベート頼まないで

splashの送迎でも良かったかな・・・

 

再度電話が鳴りました。

9時40分です。

この雨で道路が寸断されてしまって送迎車が来れないとのこと。

 

ガビ~~ン!!

 

でもどう考えても、なんともなりません。

 日にち変更を・・とも言われましたが

パトンは今日が最終日です。

 手続きは後ほど伺います

そう言って電話を切りました。

 

子どもたちに向かって今かかってきた電話の内容を

伝えます。

 

(>_<)

(>_<)

 

仕方ありません。

 

 

 

なので、一旦水着を脱いでからうろうろしようということに。

 

ところが、部屋の前へ着くと

ハウスキーピングのワゴンが。

掃除中でした。

 

しばらく外にある非常階段付近で待ちます。

 

「うわぁ~、ミルクティみたいな色や!」と坊。

DSC02489.JPG

えっ?よく見えないって?

 

DSC02490.JPG

実はこんなになってました。

この女性は私たちのいるホテルから多分30~40Mのところに

いた人たちです。

目を疑います。

坊が言ったのはこの水の色でした。

DSC02491.JPG

約、腰のあたりまで水没。

 

なんとホテルの周りは洪水状態に陥っていました。

 

部屋の掃除が終わったので

着替えを済ませ

うろうろしに出かけたところ

DSC02497.JPG

実は道路もこのような有様。

歩道も膝くらいまで水没でした。

2ブロックほど、ショッピングセンターの方へ向かって

歩いていったのですが何せ

このミルクティ。

水没した歩道には段差があるにも関わらず

何にも見えません。

この状態の中、先へ先へと進んでいくのは地元の人たちばかりのようです。

旅行者は殆ど通りません。

それに・・・・

浮いてるんですよ。

あれやこれや・・・

その中にたくさんのゴキも!

もう、気持ち悪くて怖くて・・・

 

 

それに時折通りすぎる車の波が

ザバ~ッ!って寄ってきては引き返してを繰り返す。

一瞬、津波を想像してしまいこれ以上無理と判断。

 

痩は段差がない道路を渡って行こう!

と意気込んではいたのですが

もし何か起こってからでは遅いし

NG指令を出しました。

それでも、行きたいという痩、

それなら、自己責任で!!というと諦めた。

 

時間は12時前になっていました。

昼食をどうしようかと迷ったのですが

すぐそこに7-11が。

ドアの前には何十もの土嚢がおかれていました。

ちなみに、さっきの道路の反対側にある店は店内まで浸水していて

バケツを持った従業員が水をかき出していました。

 

夜もどこにもいけなくなったときのことを考え

ラーメン2個ずつ、豚まん、水、菓子を買いホテルへと戻りました。

 

湯を沸かしてラーメンをすする。

これが、又辛いこと。

う~~~ん・・・

やっぱ日本のカップヌードルを入れてくるべきだった。

 

 

昼食を終えて

さてどうするよ?

水が引かないことには外へ出れません。

もとい、

あの濁水の中を通って出ることは可能ですが。

そんな気持ち悪いこと無理です。

 

 

 シ~~~ン・・・・・

そう

彼女たちは勉強中です。

23日の登校日に出席できないため

19日に返上して宿題を提出した二人。

そこでワーク集の回答をもらってきました。

本来なら、家で勉強するところ、

ちゃんとテスト頑張るから!とやってきたタイ。

”じゃ、ワークの間違ったところはタイでちゃんとやろう!!”

を指針に持ってきたわけです。

 

その間、私はZZZ・・・

 

 

時間が流れていきます。

 

 

夕刻、窓から外を眺めると

ミルクティーはすっかり引いていました。

 

レセプションの女性

「いいですか~、パトンには海があります。大丈夫!!」

そう言っていたわけが少しだけ分かった気がしました。

 

 

 

さて・・最後の夕食はどこへ?

おいしいカオマン屋を求めて歩き回ったものの見つからず

結局ホテルから数分のレストランへ。

DSC02505.JPG

今日一日、何にもしてないからおなか空いてないよな~。

そういいつつ

結局この後、2品追加オーダー。

どんだけ食べるねん!!

 

 

その後、昼間できなかったウロウロを

2時間ちょい。

 

DSC02518.JPG

10時すぎだというのに

消防車はまだ水(泥)の除去に当たっていました。

ご苦労様です。

 

 

 

部屋に戻り荷物をまとめる。

午前1時子どもたち就寝。

午前3時、私も就寝。

 

雨に祟られた二度目のプーケット。

それでも

それは仕方ないことだし

ココに戻って来よう。

プーケットの魅力は尽きない。

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 13:08:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.