2362471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/03/10
XML





今日のお酒はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『かめやま地ビール 乾杯のうた ケルシュ』

かめやま地ビール 乾杯のうた ケルシュ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歴史の街ケルンで飲まれている伝説のビール「ケルシュ」。
淡色麦芽を使用し切れ味の良さが特長のビールに仕上がっています。

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:5%

生(非熱処理)酵母入り 要冷蔵

(株)安全 三重県亀山市 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鈴鹿サーキット に行った際

通り道で偶然発見した『あんぜん文化村』というドライブインで購入しました。


場所は カメヤマローソク で有名?な亀山市。

高速を降りたすぐ前にありました。



ドライブインで地ビールを醸造されているなんて

ちょっと驚き \(◎o◎)/!


ほんのりとした苦味が心地よく

すっきりキレるビールでした o(*^▽^*)o



『あんぜん文化村』は、

ホームページ を拝見すると

何だか賑やかそうに思えますが、

立ち寄った感想としては、申し訳ないですが

かなり寂れたドライブイン?

夕方だったからでしょうか・・・。


おみやげ品売り場の冷蔵庫にも

この『ケルシュ』しか置いていませんでした。


地ビール工房のページ を覗いてみたら

『アルト』もあるじゃないですかぁ~!!



実は、以前にご紹介した『鈴鹿サーキットビール』

頂き物でしたが、『ケルシュ』でした。


今回兄弟がGET出来ればという期待もかなりあったのですが

鈴鹿サーキット内の売店に置いてあったのも『ケルシュ』のみ(涙)


あちら方面、ビールの基本は『ケルシュ』なのでしょうか?

ちょっと気になる呑気のん兵衛です


なんでだろぉ~ぉ♪((乂(^▽^;)≡(;^▽^)乂))なんでだろ♪




今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆楽天ブログランキングポチッとよろしく☆にほんブログ村 酒ブログへ押して下さいね~☆お願い!! 押して~☆

TOPページへ +蔵元めぐり +私が飲んだお酒たち  +この人からのおすすめ一献


【地ビール】阿波うず潮ビール アルト・ケルシュの飲み比べ350ml×4本セット!
【送料コミコミ1,500円試飲キャンペーン】



★その他のケルシュは★
こちらから


ブログモニターでも大絶賛御礼!!
火をつけるとキャンドル自体が光りだす。【期間限定ホワイトデースペシャル10%OFF!!】



★その他のろうそくは★
こちらから


にほんブログ村 トラコミュ 酒、お酒、アルコールへ
酒、お酒、アルコール
ビール、麦酒
地ビール

ASPアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/10 05:49:46 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR

Calendar

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

Freepage List

Favorite Blog

東京に住んでいる・… New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

Shopping List

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.