183674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野の花菓子店

野の花菓子店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

大盛カキフライ

大盛カキフライ

Calendar

Category

Archives

2024/06
2008/08/07
XML
カテゴリ:身の回りのこと
旭川美術館に行ってきました。常磐公園の中を歩いていくと、『大三国志展→』の標識が出ています。??今までこんなんなかったよなあ。
美術館に着くと、長いテントはあるし、外に切符売り場はあるし、学生バイト風の係員が何人もいる・・・。思わず「そんなに混んでるんですか?」と聞いてしまいました。中に入るとそうでもなかったのですが、平日で3000人、週末は6000人来場するそうです。旭川では異例かもしれません。
前半は三国志の話をなぞったもので、後半は当時の出土品が展示されています。
前半の方が混みあっていましたが、私には、西暦200年ころの埋葬品や装飾品、印などの方が興味深いものでした。金のアクセサリーなんて、ものすごく細かい細工で、思わず「わーきれい」と呟いてしまいました。兵馬俑みたいな青銅製の埋葬品も迫力があります。
好みですが、後半をじっくり見て、前半は流してあとは本を読んでもいいかなと思います。あっ、NHKの人形劇の川本喜三郎さんの人形が何点か前半にありました。これは嬉しかったなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/08 01:22:43 AM
[身の回りのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.