103783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほん滞在記

のほほん滞在記

哈爾浜最終日~ありがとう・そして一人~

12月31日 哈爾浜最終日
  哈爾浜→瀋陽

●宿=留学生寮<一泊70元×3=210元>
   【瀋陽:科隆ホテル】240元 
●昼食=韓国料理でチャンポン
 夕食=羊肉串(1元)
●哈爾浜空港まで<50分ほど>120元
 瀋陽空港から市内まで<40分>100元


朝帰りです(*^^*)起きたのは9時頃??だったかしら。

Hちゃん・うらしまさんにお礼を言って寮を出る。

寒い・・・

今日で最後か・・・と切なくなりつつ
師範大学の敷地内を散歩してみる。

「そうだ、日本のおうちにも電話をしないといけない」と思い
国際電話の安い電話部屋へ行く。

ここのおばちゃんが熱い☆
とりあえずカードを買って・・・
おばちゃんが熱く掛け方を教えてくれる。

実家とこんちゃん(韓国)へかけてみる。
お父さんがいたのでとりあえず現状報告☆
こんちゃんは・・・繋がらなかったわ(>_<)
後で気付いたんだけど・・・電話番号間違ってました~(>_<)

掛けた後もおばちゃんが心配してのぞきに来る(笑)

電話終了後はおばちゃんと世間話(?)をして、隣の私の住み家へ戻る。

今日で退房だから荷物を片付けなくちゃ・・・
帰国前の荷物詰めって、どうしてこうも切ないのかね・・・

そうしてる内に
トントンとノック音

あらら☆昨晩のメンバーではありませんか♪

最後のご飯に、彼らと新しくできた韓国料理を食べに行く。
料理を頼んだ後、暫しゲームを楽しむ☆
「サザエさんゲーム」です♪(韓国だとフライパンゲームというのかな??)
私がやったことのあるテンポよりかなり速くて・・・焦ったわ(>_<;
でも、なんとかこんとか-×ゲームは免れました。
×ゲームになってしまったミング氏は歌を披露してくれました☆
・・・なんでかしら・・・
韓国人男性ってどうしてみんな歌が上手いの?
いや・・・女の子も上手いけどさ・・・
皆さん良いお声で聴き惚れちゃうわ☆


と・・・
そんなことをしてる内に料理が運ばれてきました。
エビの料理おいしかったよ☆

あと
私は辛いチャンポンを食べたんだけど・・・
辛くて鼻水が大変でした(>_<)
ジャジャンメン(ご飯バージョン)にすれば良かったかな・・・あれおいしそうだったよ♪

さて、お腹も満たされたところで・・・
寮へ帰って荷物整理を終わらせないとね。
その前にDVDをもう一度物色し、最新映画をGetしました。
日本人留学生おすすめのお店で購入☆
・・・でも気付けば、数日前もここで買い込んでたのよね(笑)

-・・・・・・部屋へ戻り、荷物を片付け・・・
すると、13時過ぎに申相林が最後のお別れにやってきた。
どうやら日本のルルが効いてくれたらしく、少しか体調も良くなったみたい。
手には、移動中に食べるお菓子を持ってやってきてくれました。
連絡先を交換して、少しを喋りして・・・
お別れしました(T_T)彼女も1月中旬には帰国。
帰国後は韓国で絶対会えるから・・・
その日を楽しみに待ってるよ!!・・・・・・「結婚式は必ず行くから☆」と言われてしまったよ(^^;・・・そんなのかなり先の話だけどね~

14時-
いよいよここを離れる時間。
荷物を持って1階へ行きチェックアウト(退房)する・・・
「空港まではどうするの?」
・・・ということで、服務員の彼女がタクシーを呼んでくれました。
値段は120元
「もっと安くならないの??」と聞いてみたけど無理みたい(>_<;
高いよね~タクシー・・・

そしてお世話になった服務員と記念撮影♪
        ・・・相変わらず旅先ではパパラッチなのです☆

そうこうしてるうちに
昨日の飲み会・今日のお昼・・・と、お世話になった5人が見送りに来てくれた。
なんだか切ないよね。
たった3日の哈爾浜だったけど、本当に沢山の思い出ができました。
ありがとう・・・

なんだろね
この3日は本当に不思議な気持ちだったの。
初めての場所じゃないからかな・・・
まるでここに留学しに来たみたいなんだけど・・・でも違う・・・
切ないような
懐かしいような
悲しいような
嬉しいような・・・

1分1秒が貴重な・・・
そんな気持ちの3日間でした。

飛行機は15時50分。
その後の予定は・・・
そのまま瀋陽市内へ行き、バスに乗って大連です。

師範大学留学生寮
↑ありがとう・・・留学生寮1公寓
再見哈爾浜!謝謝哈爾浜!我愛哈爾浜!

=============================

哈爾浜空港に到着し、何事もなく飛行機に搭乗し・・・
あっという間に瀋陽に到着。
もう外は真っ暗です・・・
でも数日前にここへ来たときとは違う気持ちの私。
なんだか寂しいよぅ(T_T)


私が瀋陽空港に降り立ち荷物を持ってバス乗り場を探していると・・・
-案の定
タクシー運ちゃんの激しい勧誘にあう。
「いらないいらない~!」とかわしてみるものの・・・
一人の運ちゃんに捕まる(>_<)
私強く押されると弱いのかも・・・
運「どこまで行く?」
私「・・・いや・・・瀋陽市内・・・」
運「よし行くぞ!」
私「や・・・っていうかバスあるし・・・」
運「いいからいいから、お、この荷物持つぞ(ここでスーツケースを奪われる)」
私「う~ん・・・(ま、タクシーでも良いか、時間無いし・・・)
 ところで市内までいくら?」
運「100元」
私「えー高いよ!!安くして!」
運「高くない。高速道路を通るんだから、これが普通の値段だ。」
私「う~ん・・・もちろん高速料金は含んでるのよね?」
運「もちろん」

・・・
等とやりとりしてるうちに、タクシーまで来ちゃいました。
「某歩き方」の情報によれば・・・
空港→市内の料金の目安は100元だし
さらに大連行き高速バスも18時まで。

現在の時間は17時です。
時間がないのでタクシーに乗ることにしました。

空港から市内まで・・・約40分。
途中警察にタクシーを止められて時間を取られたけど・・・
留学中一人旅したときの・・・少林寺での悪夢を思い出してドキドキしたよ・・・
・・・
・・・そう。
思えば、このときから歯車は狂い始めていたのね
なんだか嫌な予感はしてたの・・・
そろそろ何か悪いことが起こるんじゃないかって・・・(大げさ?)

どうやら、運ちゃんは警察に200元ほど徴収され・・・戻ってきました。
・・・スピード出し過ぎですか??

15時50分には瀋陽北駅の隣・高速バスターミナルに到着したのですが・・・
なんだか静か・・・
う~ん・・・
もしやとは思ったのですが-

バス・・・
もう行ってしまったようでした(゚Д゚;


いいえ誰も悪くない。
私が悪いのです(>_<)
「某歩き方」には
18時まで1時間に1本ずつ運行と書いてあっただけで、18時に運行とは書いてなかったのです。
バスは17時45分に発車してしまい、それが最後だったようです。
やっぱり今年最後もぎりぎりがーるでした(>_<)バカな私

途方に暮れてしまった私は・・・
「汽車は?飛行機は??どーしよ~」と運ちゃんに言ってたのですが
汽車も飛行機もどうやら無いようですね。

ちーん(-_-;

とりあえず運ちゃんの電話を借りて大連のAさんへ電話する。
「すみません、今日大連に行けなくなっちゃいました」・・・と・・・
-Aさん、本当に心配をおかけしました(T_T)

もうどうしようもありません。
あすの朝7時のバスで行くことにし、今日は瀋陽で一泊することに決めました。
本当に「没有ban法」です。しかたがありません。どうしようもありません。

かなり凹んでる私に(タクシー乗ったときとテンション違ったもん・・・私)
運ちゃんがホテルを紹介してくれました。
240元です。
私ね・・・
一人旅した時、120元以上のホテルに泊まったこと無いの。
240元って・・・その最高額120元のさらに2倍よ!!
高いでしょ~・・・まぁ、日本円なら3500円位だけど
「高いから無理!100元くらいでないの??」と懇願してみるも・・・
「100元のホテルは招待所だ。今は地方からも人が沢山来てるし-なにより外国から来た女の子一人、危険だから紹介できない。」と言われちゃいました(>_<)

そんなぁ・・・
でも、仕方ないよね。
今はバックパック旅行じゃないんだもの。
ここでけちって危険な目に遭うわけにいかないよね。
そう・・・これはバックパッカーの旅ではないのです・・・

そう言い聞かせて、ホテルを決定。
おっちゃんにスキー行くか?観光するか??って誘われたけど・・・
お金もないし、気力もないし・・・
お断りしました。
ホテルに到着し、億ちゃんが色々手配してくれて・・・
結局20元上乗せした120元を払い、お別れしました。
悪いおじさんじゃなかったね。
すごく良くしてくれたと思う。
「また瀋陽に来たら電話しなさい」と言われて名刺をもらいました。
ホテル高いけど(しつこい?)・・・ありがとね。おっちゃん。

科隆ホテル
↑ここが240元の臨時の宿。瀋陽の繁華街「中街」や張学良の記念館・故宮に近い【科隆ホテル】です。立地は悪くないよね。

さて、とりあえず落ち着きました。
「年末に一人か・・・」って思うとかなり切なくて
部屋でぼーっとしてみたんだけどね・・・
凹んでてもしょうがない!19時になっちゃったけどとりあえず瀋陽を歩いて見るべし☆と思い立ち、外に出る。

・・・とその前に、電話を掛けないと・・・
とりあえず外に出てカードを買ってみる・・・
ホテルのドアマンのお兄さんが、(おもしろがってか心配してか?)ついてきて「電話カードかったのか?」と話しかけてきたりしつつ・・・(笑)
でも、結局このカードいらなかった(>_<)
服務員が「部屋からかけれるよ」ってさ(T_T)
無駄金ふぉ~!
で・・・
哈爾浜のHちゃんや大連のAさんに電話しました。
若干愚痴が入ってごめんね(>_<)本当心配かけました。

さてと
瀋陽一人歩きの開始です
まずは「某歩き方」の地図を見て現在地をチェック-情報は古いんだけど・・・旅先では活用しちゃいます
そして目的地を確認。
・・・道は複雑じゃないので、とりあえず外へ出て歩いてみる♪
最初は・・・目的の「中街」とは全く反対の方角へ歩いてしまい「熱nao街」へ出てしまった(>_<)
ま、目的地なんてあって無いようなものだし~色々歩いてみました。

テクテクしてると「故宮」を発見。
故宮って中国に3つ有るのよね☆北京・台湾・瀋陽
いつかは制覇してみたいんだけど・・・もうとっくに閉まっていたので外側だけ歩いてみました。
故旧IN瀋陽
↑本当に真っ暗~

そういやどこかの広場でガンガン音楽が聞こえてきたの。
何かと思って行ってみたら、変な踊り踊ってたよ(^^;
きっと年末とは関係ないよね。
でも寒そうだった~

なんとか中街に到着。
まぁ、哈爾浜の中央大街のようなものです。
色んなデパートや有名レストラン、お店が並んでて・・・人も沢山☆
ちょっとか寂しさも癒されたわ~

ちょっとデパートに入ってみました。
瀋陽とあるデパート
中国人にとって12月31日は何でもない日なんだと思うけど・・・
すごい人!
そして、すごい大きなマートだわ!
ま、ホテルのデポジット(押金)で持ち金全部払ってしまった私は見るだけだったけど(苦笑)

さて、小腹も空いたので今年最後の夕食を食べる。
最後の晩餐
羊肉串です☆
2本で1元(15円?)也~
やっぱ羊肉串っておいしいわ~。この独特のスパイスがたまらない!
ちなみに
串を焼いてたお兄さんに「これって羊?山羊?」って聞いてみたんだけど・・・
「俺も分からないや~」って笑ってたよ。
有る中国人朋友に聞いたら「牛肉でしょ?」とか言うし・・・
結局何肉???謎は深まるばかりだわ・・・
串が焼けるまでしばしお兄さんとお話をして、また癒されたわ~(笑)
だって、「年末に一人」って寂しくてさ・・・

と、串をおいしく頂きつつ・・・
中街を一通り歩き
ホテルへ帰る・・・

(?_?)

あれれ?
行けども行けども着きませんけど~
絶対この辺なのに、何故かホテルがないの~

・・・何故か私ホテルのある通りを勘違いしていたらしく・・・
ホテルの周りを何周もしてしまったわ(>_<)
ホテルの前も素通りしたんじゃないかしら?

結局2時間ほど夜道を歩いて帰ってきました。

なんか寂しかったからこんちゃんに電話したんだけど・・・
「あっはっは~一人なの?」って笑われたからむかついたわ(>_<)
少しくらい心配しやがれ~


電話が終わってホテルに帰ろうと思ったら・・・
電話の横からホテルのドアマンの兄さんがひょこっと出てきてびっくり!
もしや電話聞こえてた?!(>_<)・・・中国語だったしな~

兄さん、ステキな笑顔で優しく話しかけてきましたよ
「何してたの?」「どっから来たの?」等質問攻撃を受ける(^^;
最後には「一緒に遊びに行こうか、ワンバー(インターネットできるところ)連れてってあげるよ」と誘われた・・・

正直ついてこうかとも思っちゃった・・・
無性に寂しかったし情けなかったし・・・
お兄さん優しそうだったし・・・

でも、断っちゃった(>_<)
「ワンバーは・・・今日はいいや」って断ったら、「じゃ、一人で遊びな~」って寂しげに帰って行った・・・
断るの、申し訳なかったかなあ・・・
一緒に行ったら行ったで楽しかったかなぁ・・・
そんなことをしばらく考えてたら
いつの間にか寝てしまいました。
起きたら新年迎えてました(T_T)
今頃実家は紅白見て神社に行ったのかしら。留学生のみんなは楽しく年を越したかな~
・・・なんて思いつつ、テレビと電気を消して2度寝。

もうすぐでAさんに会える~


ねこねこ 明日からは戌年★年女です!


© Rakuten Group, Inc.