2026962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2008.08.30
XML
夜の黒豹
横溝正史『夜の黒豹』
~角川文庫、1996年31版(1976年初版)~

 短編集『誘蛾灯』の表紙くらいあれな表紙ですが、面白いです。金田一耕助シリーズの長編です。
 では、内容紹介と感想を。

ーーー
 昭和35年(1960年)11月。ホテル女王のベルボーイ、山田三吉は8号室の異変に気付いた。うめき声に、ずっと流れる水の音。そして廊下まで水が流れてきたとき、三吉が部屋の中を確認すると、そこにはベッドに縛り付けられた女が。女の胸には、青いインキでトカゲが描かれていた…。
 一週間後。ホテル竜宮で、同様の事件が発生。黒づくめの男とともに入室した女が殺されており、その胸にはトカゲが描かれていた。
 金田一耕助は事件現場に同行し、この時点から事件に関わることになったが、その後も犯人の凶行は続く。山田三吉は何者かに車ではねられ、いままで被害者は夜の女であったが、今度は高校生の女の子が殺害される。女の子のいとこで、エログロ漫画家の丘朱之助は失踪しており…。
 しかし金田一耕助は、事件の真相に肉薄していく。
ーーー

 表紙はつまり、この事件の被害者の状況を描いているわけです。
 現在の事件だけでも複雑なのに、事件関係者の過去の事件もからんできたりと、なかなか複雑な様相を見せます。特に面白かったのは、金田一さんが事件の疑問点をまとめ、等々力警部にサジェストするシーンでしょうか。終盤では、金田一シリーズにしては珍しい手法で犯人が追い詰められていきますが、ここもどきどきしながら読みました。
 どうでもいいことですけれど、浜本刑事が(金田一さんも)、丘朱之助が漫画を描いている『週刊グロテスク』を読んでいるというのが面白かったです。
 そして、いろんな作品でも書いていると思いますが、本作でも金田一さんがかなりかっこよかったです。

 いろんなところでもまとめられていると思うのですが、個人的にも金田一さんの事件年表みたいなのを作ってみています。こうしてみると、1960年は『仮面舞踏会』 『白と黒』などなど、大事件をどんどん解決している年になるようですね。
(2008/08/22読了)


*表紙画像は、横溝正史エンサイクロペディアさまからいただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.30 08:32:12
コメント(2) | コメントを書く
[本の感想(や・ら・わ行の作家)] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

My favorites♪ torezuさん
姫君~家族 初月1467さん
偏った書評ブログ mnmn131313mnmnさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん

Comments

 のぽねこ@ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
 シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
 のぽねこ@ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.