973138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のりこぐまの子育て日記

のりこぐまの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

3歳娘、0歳息子の母です。
仕事復帰してしまいました。。。目指せ3人目!!(笑)
家事も仕事もほどほどに、なんとかやりくり日々ミシンです!


ツイッター始めました!よろしければフォローお願いします♪






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)(・ベビー服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 布おむつ育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

購入履歴

新登場 折りたたみ 日傘 ミニ コンパクト 遮光 遮熱 撥水 丈夫 コンパクト 通勤 通学 涼しい 可愛い おしゃれ かさ 折り畳み 雨傘 梅雨 レディース プレゼント【🥇楽天1位&人気3色】日傘 折りたたみ 完全遮光 傘 超軽量 わずか19cm 折り畳み傘 ミニ 6本骨 uvカット 紫外線対策 日焼け対策 メンズ レディース おりたたみ傘 晴雨兼用 超撥水 頑丈 携帯便利 最小級 撥水 一級遮光
ソフトチェックバイアス黒x生成り
大人にも子供にもオススメのニュアンスカラー 選べる2種類 #ゆうパケ60点可◆期間限定◆ プラスナップ 10.5mm / 12mm 全2サイズ 各15組 《 MYmama ハンディプレス プラスチック製 スナップ ニュアンス くすみ カラー プラスチック ホック ボタン プラボタン ハンドメイド 手作り 手芸 》
お値打ち 全10色 金属アレルギーの方にも優しいプラスチック製スナップ プラスナップ 手作り ボタン 手芸 ハンディプレスで#ゆうパケ60点可プラスナップ 約10.5mm15組 ハンディプレスで プラスチップ製スナップ 《 プラスチック ボタン プラボタン プラスチック製ボタン ポリボタン 》
★ミシン針のトップメーカー”オルガン針(日本メーカー)”の家庭用ミシン針です★オルガン針 HA×1SP(クロームメッキ) 【メール便での発送OK】

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこぐま

のりこぐま

お気に入りブログ

フワフワさん メ ガ ネさん
うず めくるめく手… すみれnov1118さん
白雲自去来 まちゅよんさん
++かたっぱしからや… suketto711さん

コメント新着

のりこぐま@ みけさん! コメントありがとうございます! もんのす…
DWE会員のみけです!@ Re:MahoeAnelaさん☆くま耳ベスト サイズ100(03/06) のりこぐまさん、こんばんは 「のりこぐま…
のりこぐま@ →まちゅよんさん コメントありがとうございます。 読み逃げ…
まちゅよん@ Re:MahoeAneraさん☆レイヤードカーディ(01/23) ピンクのカーディガンに、リバティの衿!…
のりこぐま@ →きゃりこさん はじめまして! コメントいただけて嬉しい…

ニューストピックス

楽天カード

2012.12.12
XML
カテゴリ:子供服
今度の日曜日は総選挙ですね〜。

子どもが産まれてこれまでより、より真剣になりますが、未だ決めかねて…失敗
こぐまちゃんの未来はどこに入れたらマシになるかな…?

自民党はないとして、第三極も信頼できるのか…
でも、世論調査だと自民党過半数って、日本人不思議だな〜
もう少しですが、もう少し考えてみたいと思います。

こぐまちゃんくま!、あなたの未来を託せるのはどこだーーー!?

さて。

日曜日は総選挙のみにあらずあっかんべー

実は保育園のクリスマス会クリスマスツリーなのです。

そして、クリスマス会にあたって宿題が…

プレゼントプレゼント用に30x30cmの口が閉まる袋、大きく名前入り、手作りで!

んー、どの生地使おうかな〜

しばらく温めてあるりんご柄とかいいかな〜

しかし、、、

思いついてしまったのです。

RickRackさんソーイングブックのコラムか何かで見かけた、接着芯にハギレを貼ってマットにするってののアレンジを。

今回は詳細なサイズ指定はなかったので、底には2cmのマチをつけることにしました。
ハギレ使用だと、裏が汚くなってしまうので裏地をつけることにして。
裏は紐通し口に1cmほど重なるくらいの高さとしました。

まずは、予定よりも一回り大きめに接着芯を用意し、これにハギレを適当に配置、アイロンで圧着します。

IMG_0114.jpg

意外とかわいくならない、、、そして、予想以上にハギレが減らない、、、ショック

初めは当然布側からアイロンかけますが、それだととくに厚地がなかなか接着しないので、ある程度固定できたところで裏からしっかりくっつける必要ありです!!
(適当なまま次の工程に進めて、結局また戻ってきた私、、、しょんぼり

次に、このハギレの周囲をジグザグ的な模様縫いで抑えていきます。

ユザワヤさんで購入した我が家の家庭用ミシン、60種類くらい縫い方があるんですけど、後半ほとんど出番がない。
せっかくなので、使ってみましたよ~。


 ◎ブラザー コンピューターミシン アニュドール ブランII /CPS4802/JAN4977766679633

その結果。

IMG_0119.jpg

おっ!
ちょっとはかわいらしくなったぞダブルハート

糸は、これまたミシンと同時に買ったものの出番がなかったステップカラーのミシン糸。

こんな下矢印赤系のやつ。


フジックス ステップカラーミシン糸 60番(200m)、30番(100m)

これ、直線縫いだとまったくかわいらしさが出なくて雫

ようやく、本領を発揮できる日が来ました。



・・・は~しょんぼり

ここまでが大変でしたよ、それは。

ちょうど、遊びに来ていた母親に「普通に作れば袋もう何個もできてたね」ってショック

おっしゃる通り!!

しかし、まだ本縫いには取り掛かれないのでした。

なぜなら。。。

「サンタさんがパッと見てすぐ誰のかわかるように大きく名前」という追加条件が!

これは、在庫のリボン(たぶん、何かお菓子とかの)で名前を書きました。
適当に切って、ダイナックテープで固定し、周囲をステッチで押えて、、、失敗

あ~、長い道のりだったダッシュ


後は縫うのみです。

今回は、パターンレーベルさんのリサイクルパターンの巾着を参考に、底は1cmM字(W字?)に折り込んで。
まず、開き止まりから脇縫いです。

裏地は上下の柄があって底も縫わなくてはならなかったので、いきなりコの字で縫いとめずに、まず底辺だけ縫って、縫い代5mmにカットして割って、から、表と同じようにマチを作って脇縫いしました。

裏表とも、マチの部分の縫い代は三角に切り落として、脇縫いの縫い代を割ったら(開き止まりから上は同じ幅で折って)、表袋の中に裏袋を入れます。

開き止まりから上をコの字になるよう5mmのステッチで、裏表一緒に縫い止めます。
この時、開き止まりが裏表合うよう優先しました。

あとは、紐通し口を三つ折りにして、ステッチかけて完成グッド

と、思ったら。

紐がなくて、綾テープで自作しました。

在庫の15mm幅0.5mm厚下矢印のを重ねて再度ミシンの模様縫いに頼って。

手芸や洋裁等に生成綿綾テープ0.5mm厚 15mm巾 約30m巻で自作ました。

ようやく完成品がこちら音符

IMG_0142.jpg

ピスネーム挟み忘れた〜ダッシュ

口を閉じるとこんな感じ。

IMG_0146.JPG

予想はされていましたが、厚みがあるので結構無理矢理です。
・・・いずれ持ち手をつけてバッグタイプにした方がいいかも〜?
(これだけ手間かけて作ったんだから、こぐまちゃんくま大きくなったら使ってほしい・・・)

ちなみに、サンタさんへのアピールはこんな風に。

IMG_0144.jpg

あ、裏布はIKEAの生地を使いました四つ葉
柄が大きめ&間隔ありなので、洋服には向いてないけどこういうのにはもってこいオーケー

IMG_0145.jpg

ふ〜。
ハギレの有効活用って難しいですねわからん

ともあれ、なんとか期日まで納品してきましたスマイル、保育園に。

さて、当日、こぐまちゃんくまに喜んでもらえるかな〜?
サンタさんに泣かないかしら・・・雫

ドキドキですメールする


きらきら子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますきらきら
星フリーパターンのページにあります星

下矢印よろしければ、ポチ、お願いしますスマイル
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)(・ベビー服)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.13 02:03:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.