593172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心のポテトサラダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/04/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の新聞に、石川県が石川県能登半島沖地震で全壊した世帯に100万円支給することに決めたと載っていました。
良かったです。
国の被災者生活支援法から全壊世帯に支給される300万円に加えて、これで総額400万円です。
トータルの必要資金は、10億円だそうです。

国の被災者支援法というのは、阪神大震災を経験し、神戸大学の先生だったかが提唱した「全壊世帯に一律1000万円支給を」という私案から始まりました。
家というものは、必ず必要なもので、衣類や食事は普通の方は親戚の支援などでなんとかなるものですが、家はなかなか。
でも家を新築するというのは、普通の家庭ではハードルが高く、長い間のローン生活を再び・・・とか、2重ローンに苦しむことになります。
私自身がその中にいたので、地元の方の意気消沈ぶりがわかります。
多くの家が取り壊されたまま更地で放置され、慣れ親しんだ終の棲家と思っていただろうお年寄りが離れて行かれました。
運よく家を建て直したご家庭でも、そのマイナスを工面するために生活を切り詰め、地域経済は大きく下がってしまいました。

「1000万円無償提供」という思い切った提唱をなさった先生の試算によると、地域経済の低迷は、税金収入をマイナスにし、消費マインドを長期に冷やしてしまう。
これによって、思い切った当初の国の支出以上のマイナスが起こる。
でも最初にドンと援助すると、家という箱の心配がなくなるので、椅子や机などの支出が、むしろ上がり、税金収入の大きな落ち込みが回避される。
そして、一番大きなものは、貯蓄マインドから消費マインドに向かうことだと言われていた。
被災地の兵庫県では、大きなうねりになったけど、いきなり中央で法案が成立することはありませんでした。

でも、平成10年に議員立法として、被災者支援法が成立した。
当初全壊世帯に、最高100万円の支給だったけど、平成16年に改正され、最高300万円まで引き上げられた。
1000万円まで引き上げられないだろうか。

阪神大震災に当てはめると、
全壊家屋24000×1000万円
半壊27000×500万円
一部損壊34000×100万円
で総額4000億円。
政府予算48兆円の0.8%。
政府予算に出ない大きなお金を、国は動かしているし。

想像できないので、家計に換算してみよう。
大体年間300万円あれば、家族の生活はしていけると思う。
300万円の0.8%は、2万4千円。
年間2万4千円ぐらい何処の家庭でも特別出費があっても、他から回してこれるのではないかなあ。
そしてこれは、地域社会を守り、経済マインドが冷えすぎないことで、試算では10年で元が取れるそうだ。
つまり国から言えば出費ではなく、回収確実な投資なんだそうだ。
あれから10年、その地域で生活し、実感として回収できると思う。

阪神以上の被害が出るのは、関東しかなく、しかも短い周期でも100年に1度もない。
地震列島の日本なら、何処に住んでいてもこのリスクはしょっているものです。

耐震強度不足マンションを購入して、途方にくれている方をニュースで見たときも思った。
「運が悪かっただけでいいのか?」
「他人様の不幸は、蜜の味」というが、もっと自然に翻弄されていた昔は、みんなで自然に立ち向かい、みんなで堤防を作り、屋根を葺いたのではないか。
経済が大きくなり、お金持ちになった今の日本は、部落単位でやってたことをもっと大きな共済としてやれるのではないか。
地震は、明日はわが身です。

大きなマイナスの一部補填されるだけで、ここから派生する多くの不安・不幸を未然に防ぐことができ、大きな希望を与えられる。
1人の笑顔が隣の人の笑顔に繋がるのではないか?
ハチドリの一滴です。

「美しい国」は、そこに住む人の美しい心から生み出されると思う。
自分の家の周りをきれいにすることの総和が、景観として美しい国を作ると思う。
自然という不可抗力によって被った大きな痛手の時、大きな助けをしてくれた国に誇りを持つようになるだろう。
やさしい日本という国が更に好きになるだろうし、それが子や孫には語られ伝わるだろう。
そういう世界からうらやましがられる国になってほしいものだ。

阪神の時、この大胆な提案に対して、学者の統計的なアプローチを検証しようという発言が政治家から出なかったのが残念だった。
大きなお金を出すという直感から来る拒否反応ばかりだった。

学者の世界と同じく、商売の世界でも、いい儲け口を聞いてきたらまず小さく実験する。
そこで小さくても利益が出たら、もう少し大きく実験し、それから恒久的なものに発展させる。
やがて、その作戦が利かなくなりやんぺになる。
大きな企業は、よく全国平均に近いということで、静岡県をモデル地域に小さな実験をして、うまく行けば全国発売するようです。

実に理にかなっています。
今回の石川県地震は、規模的にいい実験になるのではないかと思った。
いろんな使用前・使用後のデータを取ったら、次の天災への方策が出るかもしれないのになあと思うけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/04 08:32:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Category

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「心育てはからだ育… New! 森の声さん

暑いけどラン 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父@ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ@ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ@ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.