1757627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NORIころこのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

NORIころこ

NORIころこ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

NORIころこ@ スージーさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…
スージー@ Re:NORIころこの「明日のためのその1948」(05/27) こんにちは~ 雨ですね・・・というか、…
NORIころこ@ スージーさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…
スージー@ Re:NORIころこの「明日のためのその1943」(05/21) こんにちは~ お久しぶりに覗くことが出来…
NORIころこ@ 猫のココさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.05
XML
カテゴリ:和室
こんばんは。NORIころこです(*^_^*)

モノで溢れた ごちゃごちゃの家を脱出して、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、今日も頑張ります!



今日は、

「ずっと気になりながらも、放置していたよシリーズ」をしますっ!

「あ…やらなきゃな…(;´д`)」とは 思っていたんですけど、お得意の「明日で いいかっ!」が 出ていました…(-_-;)



気になる場所は どこかと言いますと。

和室の、タンスの上ですっ!!



まだ キレイな方なんじゃないかしらっ(*゚▽゚*)?!



でもね…。



ホコリが すごいんです…。

以前、パパさんに「ホコリが すごいことになってるっ(゚д゚lll)!」って言われて、真ん中だけ ザーッと拭いたんですけどね。

(真ん中だけかーいっ((((;゚Д゚)))))))!!)

しかも、

その 拭いた 真ん中が、こんな状態なんですけどね:(;゙゚'ω゚'):

前回 拭いてから、だいぶ 日にちが経っています(>_<)



タンスの両サイドに置いているモノも、



どうにかしないと…って思っていました(-_-;)

じわりじわりと増えて来ています…(-_-;)

この細々したモノ(?)を「持ち上げて拭く」ということが面倒になって、いつしかタンスの上を拭かなくなりました…(-_-;)

(ホコリだらけになっていると、余計に 触りたくないし、拭きたくないのよね(>_<))



1つずつ、見ていきますっ!

まず、



左側の山から。



ホコリをかぶっている こちら、



次女の、小学校の卒業アルバムです(゚д゚lll)

今、中学2年だよっ((((;゚Д゚)))))))!!

送られて来て、見て、すぐに片付けたら良いものの、タンスの上に放置していました…。



拭きましたっ!



そして すぐに、

天袋に片付けましたっ!!

なぜ、こんな簡単なことを後回しにしていたのでしょう…(T_T)



次は、こちら。



クリーニング屋さんから もらえる ビニールカバーと、ゴミ袋です。

ゴミ袋は、大きなカバンの保存に使っていました。

そういや、カバンは どうしたっけ?

片付けたっけ?

ビニールカバーは、お家クリーニングをした シーズンオフの服に使っています。

長女と次女の服は、ベッド下に掛けて収納しているんですけど、ホコリが付くのが嫌で(>_<)

確か 押入れに入れていたはずなのに、何で ここに置いているのだろう…?

きっと、使って 出しっぱなしにしていたんでしょうね…(-_-;)

クリーニングカバーは、次、冬物を片付ける時に いるよな…。

でもホコリだらけなのよね(;´д`)

拭いて 片付ける?

それも なんだかしんどいわ…(;´д`)

ってことで、一旦 処分しますっ!

洋服のホコリよけは どうするか、冬物を片付ける時に また考えますっ!!

今までありがとう。



次は、



右側です。



ホコリだらけのハンガー。



白いわ…(-_-;)



こちらは残したいので、



キレイに拭きました!



そして すぐに、



押入れの中に入れましたっ!

なぜ、こんな簡単なことを後回しにしていたのでしょう…(T_T)



次は、

次女の靴下。



白いわ…(-_-;)

「取れた飾りを付けて欲しい」と頼まれて。

そのままっていうね…(-_-;)

次女、ごめんね…。

ホコリだらけなので、一旦 洗濯をします。



次は、こちら。

お守り いっぱい。



返そうと思いながら、放置していました(-_-;)

母が生前 持っていた お守りもありました。



一昨年の8月14日に、

和室に置きっぱなしにしていた箱の中身の「いる・いらない」をしていて。

その時のブログが、こちら。

↓↓↓↓↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーー





ーーーーーーーーーーーーーーー

「お守りは、返そうと思います」って書いてるんですよね…。

約 1年半、放置してたのね…(-_-;)

(その前に、9年弱 放置してたんですけどねっ(゚д゚lll))

お守り…。 また考えます。。



あと、こちら。

次女からの、手作り誕生日プレゼントです。

上手に作ってます(*´꒳`*)



一昨年の誕生日にもらいました。

これがね…。

悩みました…(-_-;)



最初の写真にも載っていますが、



こんな状態で、使っていません…。

飾ってもいません…。

(後ろ 向けてるしね((((;゚Д゚))))))))

次女、ごめんね…(T_T)

もらって すぐの頃は、飾っていました。

でも電池が切れて、そのままっていうね…(-_-;)

いつから こんな状態なんでしょう…。



昨年の、2月22日の時点では、



飾っていますが、



昨年の、4月18日の時点では、



もう タンスの端に寄せていました…(-_-;)

処分しなかったのは、次女が「私の為に作ってくれた、手作りのモノ」だから…。

私の「いる・いらない」をする中で、めちゃくちゃ悩むモノの 1つです。

処分したら、次女が悲しむんじゃないかな…とか。

子供からの手作りプレゼントを処分するなんて、冷たい母親かな…とか。

こんな状態にしてるのにね。。

思い出ボックスに入れようかな…?

そんな大きなモノでもないし、ボックスには余裕があるし、入れることができるよね?

でもな……。

…………。

決めましたっ!

嬉しかった想い出を残しますっ!!

(今日のブログで写真も撮れたしね♫)

こちらは処分することにしますっ!!

今までありがとう。

次女も、素敵なプレゼントをありがとうね(*´꒳`*)



ファブリーズは、使っています(^_-)

これで、タンスの見直しが終わりましたっ!!



ホコリを取って、

(汚っ((((;゚Д゚)))))))!!)



水拭きしましたっ!



タンスの上、



キレイになりましたっ(*≧∀≦*)!!



ビフォー。



アフター。

スッキリしましたっ(*≧∀≦*)!!

モノが少なくなったので、これで私でも拭けるでしょうっ(笑)!!



今日は、気になりながらも放置していたタンスの上がキレイになって、良かったです♫

また、ぼちぼち頑張ります(*^ω^*)



そうそう!!

お守りで処分したモノがありました。



こちら、私の手作り お守りです。

長女が小学4年生の時、一時 学校に行きにくくなった時がありまして。

その時に作りました。

中にメモを入れていて、「もし しんどくなったら、中の手紙を読んでね」と持たせていました。

長女は すごく喜んでくれて、毎日 ポケットに入れて登校していました。

何日かしたら、楽しそうに学校に行くようになりました(^_-)

懐かしいなー。

でも、いらないですね。

他の お守りと一緒で、長女の中で もう必要ないと思ったから、長女が この中に入れたんだと思うんです。

役目は十分に果たしてくれました。

中を覗いてみたら、メモは入っていませんでした。

長女が持っているのかな(*´꒳`*)?

今までありがとう。



今日は、帰ってから 疲れてしまって、全然 動けませんでした。

午前中も、掃除機をかけて、タンスの上を片付けただけです。

いや、そんな言い方は やめようっ!!

掃除機をかけて、タンスの上を片付けて、用事を済ませることができましたっ!!

よくやった! えらいぞっ私っ! d(*゚▽゚*)!!

また、ぼちぼち頑張ろうっ!!



ランキングに参加しました(*^_^*)

よろしければ、「見たよ!」のおしるしに下のバナーをポチポチッと押して下さると嬉しいです(*^_^*)
「頑張るぞ〜!」と、やる気が モリモリ 出ます!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング






.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.06 12:45:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.