1754801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トンボ玉作品集2


* トンボ玉作品集 *

2007,4,27 クリアがけ
クリア掛け 白でベースの点打ちして、2色のガラスを乗せ、 グラデーション状態になるようにします。 んでもって上からクリアガラスを乗せて、 表面張力でびよーんと横に延ばすワケです。

お気に入りは、クリアのパステル玉。(*^∇^*) あと、濃緑のクリアガラスにうまく緑とピンクの グラデーションが出せたことですかね。
反省点はうまくコテで押さえられず、 端っこまで模様を巻き込めていないこと。

ミカン玉は端っこをえぐりすぎて、 鉄芯に触れていた部分のガラスが細かく弾け、 片方の穴が大きくなっちゃってます。
鉄芯に触れているガラスは触るな、と いう先生の注意を身をもって知りました。(笑)


2007,5,11~25 レース玉作製

講習2回に渡って、レース玉を4つ制作。
5月11日は、レース引きでほぼ時間を費やし、
手前の黄緑の玉をひとつ作って終了となりました~。

けっこう楽しいです、レース引き♪
ガラスを温めて、一定の太さでまっすぐに引く。
ねじりながら、模様を作って引く。練習あるのみです。

レース玉
5月25日はレース棒を使って、 水中のような表現の玉を作ります。
レース棒を地玉に貼り付け、引っかき棒で三本線を入れて、 ユラユラ感を表現します。

濃淡を出すために、濃い色と薄い色の透明ガラスを 交互に点打ちして、なじませてから、 無色透明ガラスか、薄い色つきの透明ガラスを のせて整形します。

左上のが一個目。 先日購入した畜光粉末を勝手に混ぜてみたら、 膨張率が違ったために、 見事にクラックが入りました~。(笑)

もうひとつは、右上の玉。
水中をイメージしつつも、結局、 緑好き人間が作るといつの間にか 緑系の玉になっちゃうのねぇ~。(笑)


2007,6,8~22 アジサイ玉制作
8日は制作手順の説明と、 花のパーツを引くところまで やったところで、二時間半が終了。

22日は花の形に組んで、 紫陽花のパーツを作るところから。

しかし、この日は電車が止まってしまって、 先生が間に合わず、自習となりました。(^-^;)

紫陽花玉
時間内で、花パーツを作った後、 わかるかぎりのアドバイスを先輩方から 受けながら、なんとか形にしたもの。

パーツが厚いもんだから、玉にまとめている あいだに、溶けてよれちゃってます~。(^-^;)

玉を高温で保持し続けちゃったもんだから、 クリアのガラスに白く泡が浮いちゃって、 なんとも見栄えも悪い。(T_T)

あとから、先生に訊いたところ、 花パーツは薄く切って、 うちわ状に平たくした地玉に 乗せていかなくてはならなかったことが判明。
なるほどねぇ~。


2007,7,13 アジサイ玉の顛末…。
今回は、先生のデモを見ながら、
説明を聞いて、さて制作。

できそこないアジサイ玉
花パーツもロールカッターで薄く切りました。しかし…。

でろぉ~ん。
il||li _| ̄|○ il||li

右上の玉は3重にクリアをかけたものの、暖めすぎた玉の上に、 ソーダのクリアを乗っけたせいで、

パーツが
溶けました~。
(^-^;)
いやぁ、まだダメダメですな。


活躍中の作家さんたちの作品集。
美しく、すばらしい作品の数々をご覧ください。

きらめくビーズ

トンボ玉作りをはじめるための、機材や道具類はこちらから→ <ここをクリック


home.jpg back.jpg top.jpg next.jpg


© Rakuten Group, Inc.