108067 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥能登たより

奥能登たより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

赤いまつばぼたん

赤いまつばぼたん

Calendar

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
奥能登より@ ありがとうございました。 能登は、今日はとても良い天気で暑いくら…
mkd5569@ Re:ワカメ干し(06/18) 夜のブログ更新おつかれさまです。 6月…

Category

2009.07.14
XML
カテゴリ:藁細工
父ちゃんの作っていた大きな「つぶら」が完成しました。
「つぶら」というのは、昔、赤ちゃんを入れていたものです。朝、おっぱいを飲ませてオムツを替えると、この「つぶら」に入れます。「つぶら」の底にはは藁がしいてあり、そこに座らせて周囲にボロ布を押し込んで赤ちゃんが動けないようにしておきます。そして、親は田や畑へ仕事に出かけ、昼ごはんの時間に帰ってきて、おっぱいを飲ませたり、オムツを替えてやったりしたものなのです。
今まで、お人形を入れていた「つぶら」と比べると大きさの比較になるでしょうか。直径を計った写真を次に再掲載します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.14 22:43:20
コメント(0) | コメントを書く
[藁細工] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.