067729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Over the Rainbow

Over the Rainbow

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DoLLy

DoLLy

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
DoLLy@ ねぇさん えぇ、私ノンアルコールビール持参しまし…
ねぇ@ あれ? アルコールはだめなんじゃあ・・・。 そ…

Favorite Blog

豪州田舎珍日記 フラットリリィさん
Isola d'Elba Driesさん
Viel Erfolg!! ~私… Meer76さん
ShokoのCalifornia情… Shoko☆さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
May 24, 2007
XML
旅行のお話の続きで・・・


今まで訪れた中で1番印象の強かった国は、2000年3月に訪れた、ネパール。インドとチベット自治区にはさまれた小さな国。


初日。
なんてところへ来てしまったの~!というほど、あまりにも日本と違ってた。


首都(なのに)カトマンズには、コンビニもなし、デパートもなし、高層ビルもなし。街はホコリっぽくて汚れてて、車よりバイクや自転車がずっと多い。沢山の大人男性が、暇そうにフラフラしてる。
あまりの違いになんだか泣きそうになった。


しか~し、住めば都とおっしゃるとおり、1日2日と経つに連れてだんだん慣れてきた。
1泊800円の安宿にも、当たり前のように起こる停電にも、すぐにお湯が止まるシャワーにも慣れてきた。
それに・・・ご飯が美味しい!色んな種類のカレー、うどんのような麺料理、モモという名前の餃子みたいな食べ物などなど。(お近くのネパール料理屋さんへ足を運んでみて下さい☆)


通りを歩けば漂ってくるお香の香り。色とりどりの香辛料を売る屋台。
チベット仏教のお寺を巡ると心が穏やかになる、清らかになる。
ヒンズー教のお寺で見たお葬式。川岸で遺体を焼き、川へ流す。ガンジス川のように。
お土産屋さんのおじさん達は、仕事をする気があるのかないのか。私達へ椅子を勧めてくれ、話が弾んでくると、水牛の乳で作った暖かいミルクティをご馳走してくれた。お茶を飲みながら延々と続く世間話。


カトマンズからバスで7時間。次に訪れた小さな街、ポカラ
田舎なので、カトマンズよりももっと時間がゆっくり流れてる。


突然現れたヒマラヤ山脈の山々。本当に天へ天へとそびえている。神々しいほどに。大感動!


地元の男の子達と小高い丘に登ったり(しかし元々標高の高い国なんで、トータルの高さは1500mほど。結構きつかったぞ)、チベット村の女の子と仲良くなっておうちに招いてもらったり。
田舎道で迷った私達が困っていると、村の人達がどんどん集まって、皆で心配して助けてくれた(言葉も通じないのに!)。



決して豊かではないのに、出会った人々の心は純粋で温かくて優しくて。
帰る頃には大好きになってた国、ネパール。



帰国日。カトマンズ市内でストライキの為、お店は閉まり、公共交通機関は全てストップ。
人力車で空港へ。
途中、上り坂になると車から降り、後ろから押して運転手さんをお手伝い。

すると一人の小さな男の子が泣きながら近づいてきた。
街で物をねだってくる子ども達と比べると、ずっと貧しい服装。
一緒にいたネパール人の友達が、「この子は帰るおうちがないんだよ」と教えてくれ、少しのお金をあげていた。

そうか、いつもおねだりしてくる子らは、帰るおうちもあるし、待ってる家族がいるんだ。
だけどこの子にはおうちもないし、家族もいない。
日本にはホームレスの大人はいるけれど、小さな子どもはいない。かなりのショック。


今でも、男の子の涙であふれた大きな瞳を忘れられないし、思い出すと胸がキューンとなる。彼は今頃どうしてるかな。元気でいるかなぁ。



そんな色んな思い出いっぱいのネパール旅行でした。またいつか行きたいな。



070529_2235~01.JPG




Never End Peace And Love




H.I.S.旅ブロ キャンペーンバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2007 03:48:50 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Travel & Gourmet (Others)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.