1413769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2008/10/15
XML
カテゴリ:交通その他
まずは、「鉄娘の旅3」での戦利品報告。



良いですね~♪
イベント会場が、川崎市産業振興会館ということもあり、隣を東海道・京浜東北線が走っている!

休憩がてらにテラスから外を見ると、E231、E233、251、211、209、185系の電車が見れる!

こんな楽しいイベントは久々です。(希少な京浜東北209系500番台も見れたし、ラッキー♪)


また、アフターイベントの抽選会では非売品ノートとラミカの商品も頂きました。



提供者の神楽坂たまさん始め、多くの方々ありがとうございます。スマイル

地元北陸の683系8000番台のスノラビはくたか(白スク水ver.)は、結構嬉しかったりしますw


さて、今日は書くこと多いよ~? まずは、巡回サイト情報。


ロングのポニテキャラのシンシア

そう、フィアッカと同じ苗字なんですよね~。目も赤いし・・・。
でも深く考えずに、「金髪ロングポニテ最高!!」と叫んでいる人物が、ここに約1名くらい居ます雫


名古屋の800円パーキング

何処でしょう? ちょっと場所が気になります。
12日は名古屋で、ゆかりんコンサートか・・・分かってはいたけど行けなかった自分に落胆orz


ホワイトキャンバス&アールドリーム金沢店が合併?けーえすtjのeekblogより

Blogの話ですけど・・・あっ、本当だ!いつの間に・・・。
あと店舗もリニューアルしたみたいですが、1階で貴金属買取も取り扱いって一体・・・





 ■ Web拍手&メール返信 ■

大変申し訳ないですが、類似のコメントは一括で返答させて頂きます・


>日本最北端の都市か~ロマンぷんぷんですね 旅行記楽しみにしてます

偶然にも快晴だったので最北端は満喫できました。 問題は旅行記が公開できるかどうか・・・(ぉ


>旅行記楽しみにしています!他、類似コメント多数

画像をUPする新しいサーバーを探しているんで、目処が立ったら公開しますね。
・・・期待に答えられるように頑張ります。


>北海道も見たいけど、長崎の続きも公開お願いしますよ 続きが気になる~

忘れていました(ぉ
旅行記ばかり溜まりに溜まって・・・申し訳ありません。 随時、公開できると良いなぁ。


>札幌ってことは、新しいゲマズも行ったんですよね?

当然(?)行きましたよ。
アニブロの会員カード切り替えも札幌店で行いましたからね。 店員さんが親切でした。


以上、旅行中1週間の累計35件のWeb拍手ありがとうございました♪





eメール>ぐるり北海道パスって5日目に札幌から北斗星に乗っても良いんですか?

実は、メール&Web拍手のなかで「旅行記書いて!」の次に多かったのが、この質問。
結論から言えば『全く問題はありません!』

JR規則では「継続乗車」というものが適用されます。

つまり、この企画切符の場合、東京都区内発(大宮発も同様)なら5日目に寝台列車に乗り日付を
跨いで有効期限が過ぎても途中下車しなければ、券面の最終駅までは乗れるというものです。


では、札幌発北斗星号の最終到着駅は?・・・ご存知、上野駅です。

しかし、上野駅は特定都区市駅として乗車券では『東京都区内』と表記されている中に入ります。
ですから必ずしも上野駅で改札から出る必要は無いのです。

特定都区市内は東京の場合、大雑把ですが『西荻窪・蒲田・葛西臨海公園・新小岩・金町・赤羽・
浮間舟渡』の各駅間(山手線は全線)なら終電まで改札を出なければ、その切符は有効です。


スグ秋葉原で降りても良し、新木場まで行き別料金でりんかい線に乗り換え、有明行くのも良し・・・
1日中、山手線でぐ~るぐ~るしていても何の問題もありません!!(オイオイ)



最後のまとめ。 Q.「ぐるり北海道フリー切符を有効に活用するには?」わからん

A.往路は新幹線! 復路は寝台特急を使えば、実質6日間利用できます。スマイル


では、一番のタブーは? 『東京(上野)発の往路で寝台特急北斗星 札幌行きに乗ることです』NG

19:03上野発ですから、これは1日目にカウントされます。
・・・ということは1日目は、都内から仙台を少し越えたあたりまでしか使えない為、もの凄く損です。

皆さんも、これを参考にして北海道旅行を楽しまれては?




さ~て、明日は遅かれながら12日の東京ビックサイトでのイベントレポでも掲載しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/15 09:55:30 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.