1415609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2011/01/09
XML
カテゴリ:旅行話題
「今年の新年会は近場の温泉にしようぜ!」

そんな提案を昨年末、コミケの前々日くらいに友人から突然提案された。

また唐突な・・・困惑しながらも仲間内では旅行手配担当な私なので、偶然にも1月連休あたまに
空室が1つあった石川県山中温泉の旅館を予約。


・・・そんな感じで、新年会名目で山中温泉へ友人達と行って来た。



車で温泉へ行く途中、小松市にある日本自動車博物館に寄り道。

車好きにはたまらない博物館らしいですが、基本テツな私にとっては少しだけ退屈・・・(コラコラ)
でも、そこそこ楽しめました。友人はお土産(自分用)にCR-Zトミカ買ってたな。



再び車を走らせて約30分。目的地の山中温泉:湯快リゾート ホテル大黒せせらぎ亭に到着。

「おんせん、ななせ~んはっぴゃくえん♪」と歌うCMが西日本では馴染みの温泉旅館。
その名の通り1泊2食付で大人1人7,800円という値段で温泉に宿泊できるんです。

元々廃業したり休業した旅館などを改装、サービス改善したホテルだけあって・・・



部屋からの景色も悪くないし、温泉もサウナ・露天風呂付で満足♪

20110109235744

とりあえず部屋で寛ぐ・・・って、おぉい!勝手に人のPCで「穢翼のユースティア」やらないで!
(※この後、あまりに好評だったのでユースティア体験版占領されちゃった・・・)

カラオケや卓球も無料なので、それらも楽しみながらお待ちかねの夕食タイム。



「かんぱ~い♪」

バイキング形式ですが料理も豊富なので、大変満足のいくものでした。
夕食後は夜遅くまで、自室でのドンチャン騒ぎが続きながら温泉での夜が更けていきます・・・



 【 1月9日(日)】

おはようございます。
朝6:30に起床して早朝の温泉に入って、しっかり目覚めてから7:30からのニチアサタイム。



誰が何と言おうと私、プリキュアが終わるまでは部屋から出ません!!

プリキュア終了後、食堂にて朝食バイキング。ウマウマ♪
チェックアウトは正午なので、ギリギリまで部屋で寛いだり温泉入ったりして過ごす・・・



11:30にチェックアウト。温泉を満喫できて良かったね♪



大阪名古屋から往復3,000円、金沢富山からは無料の温泉送迎バスも運行されていますよ?
そんな低価格だけど、十分満足な湯快リゾート・・・また今度、泊まりに来ようっと!

さて、せっかく山中温泉まで来たんだから



お土産に名物「娘娘(にゃあにゃあ)饅頭」でも買っていこう♪

【送料込み】加賀温泉名物「ゆせん卵」と「娘娘(にゃあにゃあ)饅頭」をセット



また加賀地酒の大吟醸「菊姫ソフト」なるものも試食。
アルコール飛ばしてありますが、風味がまさしく大吟醸!これは美味い、美味過ぎる♪


同じ県内だけど、プチ温泉旅行としては値段的にも凄く満足のいくものでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/10 12:17:41 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.