255785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いいもの みーつけた

いいもの みーつけた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

nao%@ みなさん 新年のあいさつをありがとうございました …
makiちゃn@ あけましておめでとう~ 今年もよろしくお願いします お元気そ…
まーちゃん874-77@ Re:ご無沙汰してしまいました(01/13) お元気だと分かり安心していました 本…
hosokt@ Re:ご無沙汰してしまいました お元気そうで何よりです。 そういう時って…
nao%@ みなさま コメントしていただいたのに そのままで…

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.08
XML
カテゴリ:パソコン

ハワイ日記とは別に、今現在の日記もそろそろ書かねば   ハワイのほうも更新していきます。下のほうをご覧ください

長いです    パソコンに興味のない方は きっとつまらないでしょう・・・ 

そして 詳しい方には 間違った言葉の使い方をしている事に呆れられるかもしれません。

私、ただの分解、組み立て好きなので・・・ご容赦を

 

旅行前からのパソコン不良は続いています。

2泊のキャンプから帰ると、電源が入らないことから始まった。

いや、もっと前、昨年から不具合は 始まっていたのかもしれない。

今回、電源が入らないと思ったのは電源を入れてもウンともスンとも言わなかったから。

ケースを開けてみると、電源ユニットのファンは回っているけどCPUのファンが回っていない。

昨年の夏、このような状態になった時には CPUクーラーを取り外しホコリを掃除機で吸って付け直してみた。

今回は 動かない  昨年の日記

ノートパソコンを使ってブログの更新等をしてはいるが、写真の編集などに必要なソフトが違うし、このノートはとても遅い!!!

ベアボーンの製造元A〇penのホームページ「よくある問い合わせ」を見てみるが、当てはまらない。メールで問い合わせをしてみた

<動作不良についてですがCMOSクリアを行っても改善しない状況でしょうか。 CMOSクリアはコンセントを抜いた状態で、マザーボード上のジャンパピン(JP14)の 2.3ピンをショートさせることで実行できます。CPUの取り付け状態をご確認いただき、冷却グリスの塗りなおしをお試しください>

ジャンパピン2.3ピンをショートは、はじめに一応やってみた事だった(ネットで調べて)

冷却グリス・・・はじめて知ったその存在 

なにしろ ネジ回しが好きなだけの分解好き。

そのグリスを 早速調べてみた。なるほど・・・確かに何度かクーラーを取り外して付け替えているため、ボロボロになったグリスが付いているだけだった。

早速手に入れなければ!でも近くの電器屋では売っていない。秋葉原に行くか・・交通費とネットで購入の際の送料を比べてみる。行ったほうが安いか・・・でも暑い・・・送料無料という所を見つけた。値段はちゃんとその分高いような気はしたが・・


Zaward ネジ/工具/グリス-シリコングリス MX-3/4g【駅伝_東京】

グリスを付けてみたが変わりは無い

やはりダメか・・・原因がマザーボードならば、マザーボードだけ送ったほうが簡単だと思い、再び問い合わせをした。

<修理費用についてはベアボーンごとご送付頂いた場合は、17,850円(税込)となりますが、マザーボードのみの故障で間違えがない場合は、マザーボードのみをお客様にて取り外してご送付頂ければ、一部工賃分を省き10,500円(税込)とさせて頂きます。>

どうしようか・・と考えていたところ、電源のファンが回っていないことに気づいた。

ガーん   あー   どんどん悪化してゆく~

電源ユニットを外さず、他の電源をつなげてみた  (以前秋葉原で安く買った物)

すると!!!なんと !!        CPUのファンがまわっている!!!

外してあったHDDや光学ドライブを取り付けても 正常に動いている。 おそらくCMOSクリアをして、CPUファンに冷却グリスを塗って しっかり留めた時点でファンの不具合は解消されていたのでしょう。 ただ、この電源ユニットはケースに収まらないので 使えませんでは、電源を取り寄せれば解決か?

などと考えつつモニターにつないでみる  うーん いい音  動いている音がします

モニターにも文字が映る  きれいなピンク色~♪              え!?ピンク!?

画面全体がかなり強いピンク

三度 問い合わせ 

<電源は不良の物を送れば 8,400円で購入できます。ピンクはモニタケーブルの断線や接触不良か・・・>
 

ケーブルを入れなおしてもダメ。別のケーブルで先日まで使っていたモニターに繋いでみても   ピンク・・・・・・・・・

四度 問い合わせ

<BIOS画面の文字がピンク色になっているような場合は機械的な故障の可能性が高いかと存じます。その場合はマザーボードを修理するか、VGAカードを増設して不具合を回避して頂くしか無いかと存じます。>

結局マザーボードか?いろいろといじっている間に私が壊したか?

電源とマザーボードで2万弱・・・

このやりとりに 約1週間かかった  メーカーさんは 問い合わせをすると、すぐに回答をくれた

こんなに親切だとは思わなかった  ありがとうございました

 

現在、すこぶる快調に動いている。

最近ひどく重くなっていた動作がサクサク進み 気持ちがいい~   ピンク だけど。

 電源ユニットはみだしているけど

さて、これからどうしよう・・・    ねぇ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.09 12:33:12
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.