428443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

◆鎌倉つつじ・ふじの… @nagasiさん

スノーボードにも検… ドジボさん

私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん

Comments

かずはん@ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…
かずはん@ Re:取材協力のお願い(03/18) カー&ドライバー編集部:佐藤さん お返…
えごぽん@ Re:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) さぞや盛り上ったことでしょうね。 昨夜は…
カー&ドライバー編集部:佐藤@ 取材協力のお願い 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
ほうき星@ Re:「ベンタブラック」(12/10) う〜ん・・・やっぱり同じことを考えつき…

Profile

かずはん

かずはん

Recent Posts

Shopping List

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.03.20
XML
カテゴリ:
--この日記は2013年11月のドライブの回想録です--

こないだちょこっと乗ってみたE250で、今度は宮崎へロングドライブ。
通常だと、まず運転することはない価格帯のクルマなので、せっかくですから、
そのときの感想をまとめておきますかね。

長崎からだと、島原からフェリーで熊本へ渡るという選択肢もあるのですが、
今回はE250をめいっぱい走らせたかったので、高速で向かうことにしました。
というか、車好き二人での移動だったので、迷うこともなかったです(笑)

昼前には宮崎に着く必要があったので、夜明けとともに、宮崎へ出発。

まずは、高速域での挙動を確認。やっぱり安定している。
佐賀辺りの舗装のうねったところ、ワダチが気になるところも、いい感じ。
そして、ぶっといタイヤの割には結構静かやなぁ。高級車って感じですな。


鳥栖を過ぎて、熊本へ向かうところで、オートクルーズコントロール
(以下、ACC)を試してみることにしました。前回は通常速度域だったので、
高速域ではどんな感じかな?と興味津々。

E250のACCには、前のクルマの速度に追従して速度を調整する機能があるので、
速度の設定は110km/hにして、速度が自動調整されていることを確認して、
アクセルペダルから足を離す。

前を走行していた、速度が遅いクルマが車線変更していなくなると、E250は
結構な勢いで勝手にアクセルを踏んで加速します。脳内イメージしていたACCだと、
ふんわりアクセルONでゆっくり加速だったので、結構ウケました。

・・・絶対おれより踏んでる(笑)

おそらく、トルクのでる領域をうまく使って、素早く目標の速度域に持って
いって、パーシャルで惰性運転する、という方針のようです。
まあ、合理的ね。ドイツ人っぽいなぁ。


ちなみに、ベンツはよく転がります。この転がり方は、フィットに近いです。
でも、よく転がるんだけど、下りの坂道でアクセルを抜いたときは、加速して
いきません。たぶん、クルマの傾斜角をセンサリングしてるんだろうなぁ、
などと思います。自分がまあそんなもんだろ、と、常識に思い込んで納得して
いたところに、ちゃんと手が入っていることに気づくと、すごいなぁ、と
思わず感心してしまいます。


オートクルーズの利点は、アクセルを踏まなくていいことなんだと思っていた
けれど、隠れた大きな利点は、スピード違反で捕まることがなくなる点だなぁ、
と思いなおした次第(笑)。これは有用なんでしょうねぇ。

帰りは、一般道で宮崎~高千穂~阿蘇~熊本、熊本~長崎は高速でした。
往復800kmってところかな。燃費は、13~14km/Lといったところで、ガソリンの
残りは大体1/4というところでした。ちなみに、満タンはハイオク80Lです。
でかいでしょ(笑)。でも、無給油での航続距離が長いっていうのも、ロング
ドライブ向けでいいなぁ、と改めて感じた次第。

重たい車体、エコランしない運転手二人、一般道の山道を走ったことを考えると、
かなり優秀だと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.02 09:53:04
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.