909921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ノルディックウォーキングクラブ青梅

ノルディックウォーキングクラブ青梅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kapuchi115

kapuchi115

Freepage List

Archives

Calendar

Comments

こじま@ Re:キートス(2021.12.2)(12/07) ♪~赤や黄色のい~ろさまざまに~♪ 歩く…
kapuchi115@ Re[1]:クラブの活動休止を延長します!(05/08) タケスエさんへ ご連絡ありがとうございま…
タケスエ@ Re:クラブの活動休止を延長します!(05/08) 青梅市内観光駐車場等を一部再開します - …
小島瞳@ Re:北谷津の指田家別荘、オニギリ石、蒟蒻石の由来(03/03) こんにちは。コロナが終息せずノルディッ…
フィットネス用品をおすすめ@ Re:健康に留意して、よい年末・年始をお送りください!(12/23) https://www.amazon.co.jp/dp/B087PW6FHQ …

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.05
XML
カテゴリ:体験会スナップ
 お天気が心配されましたが、だんだんと天候がよくなり晴れ無事に体験会が終了しました。

 集合の時には、曇りくもりで雨がちょっと降ってきたような感じでした。

   集合1

          集合2

   集合3

   今日は、午後から雷雨いなずまという予報でしたが、たくさんの方が集まりました。


          準備体操1

   準備体操2

   みんなで準備運動をしました。

    今日は、3つのグループに分かれて歩きました。

       第1グループは、相談の結果ランニングロードをまわって戻るコース、
       第2グループは、第2ベンチまで、
       第3グループは、巻き道を通って矢倉台まで、
 
    を、各自のペースで歩きました。


   ノルディック1

          ノルディック2

          グランドを最初にスタートしたのは、第3グループです。
          その後スタートした第1グループは、快調に歩きました。


    今日の会員の皆さんウォーキングは、姿勢や歩き方が颯爽としていていました。
    腕が肩から振れていて、歩幅がかなり広がっていました。
    きっと、5月の高橋直博さんの講習会の成果ですね。  



   第1ベンチ

   第1グループは、第4休憩所で給水をして、第2ベンチまで歩きました。

          第1ベンチを過ぎた斜面に、白や紫のコアジサイが咲き始めました。
          
          コアジサイ1

   コアジサイ2

      
          第2ベンチ

          第2ベンチです。
          先に進もうか、戻ってランニングロードを歩こうか相談しました。


   その結果、ランニングロードの入り口がある第2休憩所下まで戻りました。

   ノル1

          ノル2

              ノル3

              ここは、第1ベンチに向かう坂です。
              こうやってみると、結構な坂ですね。

     矢倉台の横で、タツナミソウ(立浪草)を見つけました。

     タツナミソウ1  タツナミソウ2


          第2休憩所下

   第2休憩所下2 

   ここから階段を登って、風の子太陽の子広場のランニングロードへ入ります。

 
               続きは、また明日!バイバイ         

        
   
          
     

          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.05 15:31:59
コメント(0) | コメントを書く
[体験会スナップ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.