907493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ノルディックウォーキングクラブ青梅

ノルディックウォーキングクラブ青梅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kapuchi115

kapuchi115

Freepage List

Archives

Calendar

Comments

こじま@ Re:キートス(2021.12.2)(12/07) ♪~赤や黄色のい~ろさまざまに~♪ 歩く…
kapuchi115@ Re[1]:クラブの活動休止を延長します!(05/08) タケスエさんへ ご連絡ありがとうございま…
タケスエ@ Re:クラブの活動休止を延長します!(05/08) 青梅市内観光駐車場等を一部再開します - …
小島瞳@ Re:北谷津の指田家別荘、オニギリ石、蒟蒻石の由来(03/03) こんにちは。コロナが終息せずノルディッ…
フィットネス用品をおすすめ@ Re:健康に留意して、よい年末・年始をお送りください!(12/23) https://www.amazon.co.jp/dp/B087PW6FHQ …

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.22
XML
カテゴリ:体験会スナップ
 今日は、21日の木ートス後半の様子です。

   第4休憩所1

          第4休憩所2

          第4休憩所に、10時45分には皆集まりました。


   ここからは、みんなで永山グランドに帰りました。

   帰り1

          帰り2

   帰り3

   みんなが見ている方向は、切り開かれていて青梅の街が見えます。

         
          帰り4

   帰り5

          帰り道6

   帰り道7

          帰り道8

   帰り道9

          大乗寺の桜は、花弁がひらひらと落ちてきました。

          帰り道10


    景色やおしゃべりを楽しみながら、戻りました。
    ここから先は、舗装してある道です。

    第1休憩所

          金比羅神社の八重桜です。

   八重桜

 
   グランドへ戻って終わりのストレッチをした後は、もちろん「キートス!」

          キートス

              後ろに見える桜は、ヤエベニシダレです。

              ヤエベニシダレ

   終わりの会で

   平山台の方達は、青梅丘陵ハイキングコースや景色をとても気に入ってくださったようです。

   5月の定例体験会の時に、十数人の仲間と一緒にまたみえるそうです。

   最後に、みんなで写真を撮りました。

   集合写真

          王冠今日、距離の記録更新をしたのは木村さんと小島さん。王冠

                 ダブルハート快調に歩けたそうです!!ダブルハート


 ・・・・おまけ・・・

   しのぶさんの作品です。

       石段も尾根道も全山桜の花びらの水玉模様
       「 麗しの 一団迎ふ 飛花落花 」


           少し風邪気味のスーパー1班さん、でも忍者の様な走り
           「 強脚の 花吹雪巻き さ走れり 」


   

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.22 20:38:06
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.