11814731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 11, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
書くネタ無くなってきました。
厳しいです。

・KNOPPIX

今日になってSVI265改でいろいろ試してみましたが、
なぜか不安定。MP3を聞くためにXMMSを起動すると
Konquetorを立ち上げたときに固まったり、
いろいろな場面で固まります。マルチタスク出来ないじゃんと
言いたくなるほど。
とりあえずプリンタはUSBで認識して印刷できたり、
オンボードLAN経由でインターネットに接続できたりで
単体での機能は大丈夫なようです。

ただ単にメインメモリが少なくて入りきらないだけだったりして。

・洗髪洗面化粧台を買いにホームセンターへ

最近になって老朽化が加速化し、ついに漏水を始めてしまった
我が家の洗面化粧台。家を建築したときからの備え付けで、
十数年間よく頑張ってくれたものです。

という堅い話は置いておいて、昨日父が「買おう」と言って
月曜に注文しに行く予定だったのに今日行くことに。
父は決断してからは速いですからねぇ。
(以前も電器店でエアコンの展示を見て、帰り際に「買うか」
と言った次の日に仕事から帰ってきてから買いに行きましたし。)

元旦のチラシに載っていたホームセンターKホームへ
行きました。お目当てはINAXの洗髪洗面化粧台。


早速行くとありました。値段もそのまま。父は隣の
アサヒ衛陶のものが気になっていたようですが私が
INAXがイイ!!!と言いまくったらあっさりINAXになってしまいました。
なんだか悪いような。

それにしても最近の洗髪洗面化粧台は安いですねぇ。
29800円が相場のようで5~6機種ありましたし。
工事費が16000円、撤去費が5000円かかるそうで、
発注する都合上最短で4日工事までかかるとのこと。
父の休みの日の日曜を指定しての注文となりました。

この機種はホームセンター専売モデルで普通のカタログに
載っておらず、一般モデルだと最近発売された
普及クラス帯「オフト」というものらしいです。
とりあえず洗髪が出来るシャワーと深い洗面器がよさげです。

また、ネットで下調べした結果定価が10万弱(!)で、
2003年度グッドデザイン賞を受賞しているそうです。

そして今週いっぱいは洗面所が使えません。不便です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2004 10:09:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.