11780974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023
July , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 2, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3日前同様ですが、日記の本編に入る前に

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 今週最大のネタはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

とりあえず涼宮ハルヒの憤慨も読破完了。集中すればどうって事無いですね。
そしてシュークリーム食べたくなる罠。たい焼きと共に購入しますか(ぉ
そんな肌寒さもピークの11月2日。昨日緊急警報放送の試験放送を録画し忘れ
たのが悔やまれます。・・・って見てどうすんの?という感じではありますが。

・日立Prius Deck付属17インチWXGA(ハイビジョン入力対応)キタコレ

#後ほどの検証を前に早くも手が震えて手ぶれ写真;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

愛知県からの発送でしたが、翌日到着。やはりヤマト運輸は速いですねぇ。
元箱入りで19k円、正月の石丸価格にクソリツです。もちろん石丸のDT3175W
ではなく、後継機の付属ディスプレイであるDT3178Wです。

PCリサイクルマーク付きなのは時代の流れでしょう。開梱前にこんな無駄な
ことをしてみますが、

よい子のみんなはまねをしないでね!!(ぉ
天井の直付け照明にぶつかりそうなくらい積み上がりました。これだけ見ると
転売ヤーとかどこかの倉庫の不良在庫、とも見えますがそれは言わない約束。
箱だけで写真3枚も撮ってますがやっと開梱。梱包方法はDT3175Wと同様。

DT3178Wご開帳。パールホワイトの本体と組み合わされるために、ディスプレイも
真っ白のフレームです。DT3175Wのブラック×シルバーに比べるとずいぶん印象が
異なります。外周はブラックになっており、引き締まった印象。スタンド部分は
シルバーの塗装がなされており、DT3175Wの無塗装より高そう。まぁ高いですけど。
DT3178Wの目玉機能であるD4入力端子は左側に付いています。ヘッドホン端子も
ついており、DT3175Wではその位置が空だったので便利になったなぁと。


ここでやっとテストスタート。D4入力端子にいろいろな機器を接続して確認
してみました。まずは3波対応デジタルハイビジョンチューナーTU-HD100と、
D-VHSビデオデッキNV-DH1。ハイビジョン放送なのでOSDでは1125i表示。

すでに画面に一部映っていますが、「Gift~eternal rainbow~」を再生。

うーん、やはりハイビジョン入力は綺麗です。ほどよくキレのある映像でした。
OSDでいろいろ設定できるので、ちょっと弄りながら次は「Kanon」。

最近のBS-iアニメはアプコン臭さが無くなってきていて(゚д゚)ウマー
こちらも特に問題なく綺麗でした。アプコンな「AIR」を再生してみると、

普通にクロスカラーとドット妨害が見える件。DT3178W側のNRは3次元
ノイズリダクションだけなので、こういうのは取れません(w
最後にBShiのデータ放送画面でも。やはり綺麗に映っています。


機材を変更し、ここからはちゃっちゃと進めます。RD-XS46を接続し、
プログレッシブをONにしました。OSDではもちろん525p表示。

今度は「らぶドル~Lovely Idol~」を再生。AT-X放送分。

ハイビジョンに比べれば落ちますが、まだ綺麗です。まぁXS46の
プログレッシブは微妙な感じなので、切った状態で他のタイトルへ。

OSDでは525i表示。D1入力相当です。おなじみ「おとぎ銃士 赤ずきん」。

AT-X放送分で4:3のためか全画面表示できています。16:9だと
上下に黒帯がつく場合が多く、TH-28FP20ではセルフワイドで消せてましたが
DT3178Wでは手動のようです。ここで画面モードを「ズーム」にした場合。
タイトルは「くじびきアンバランス」とキッズステーション放送分に。

垂直位置を適宜弄ってこれくらいになりました。特に気になりません。
ただ、黒帯がないタイトルを見る場合にいちいちOSDの階層をたどらないと
いけないので、それを考えると「スムーズ」設定でいいかもしれません。

720p(D4入力)は機材の関係で省略します。と言うかソース無いです。
ここまでいくつかのタイトルを再生してみましたが、概ね合格点ですね。
特に19k円でこの機能ですのでコストパフォーマンス抜群です。視野角も

IPS液晶パネルで広いので、液晶テレビにはもってこいですし。
最後に上で挙げなかったDT3175Wとの気になった違いを箇条書きしてみますが、
■D4入力使用時の電源LEDはブルー

■D4入力とPC入力のOSDは違う
■日立テレビ用のリモコンでディスプレイの電源を切れる(゚д゚)ウマー
■本体/リモコン上下ボタンを押した際の挙動の変更、輝度設定が面倒に(ぉ
(DT3175W→輝度変更、DT3178W→音量変更)
■リモコンでD4入力/PC入力を切替可能
と言う感じでした。操作が一部変更になりましたが、満足度はかなり高いです。

そうそう、もちろんPC入力時も綺麗に映ってます。DT3175Wと同様。

そしてEverest Home Editionで確認したところ今年初めに製造されたディスプレイ
でした。まだ保証期間内ですよねぇ・・・。その割に驚愕の価格設定です。
VALUESTAR Cのディスプレイとして設置しましたが、あとはD端子+音声のケーブル
で近くに設置してあるRD-XS37と接続するだけです。DScalerを起動しなくても
テレビが見られるようになって良い感じです。

そんな感じで今日は写真が大量になってしまったので、1ネタで抑えておきますが
明日は外したDT3175Wの行き先と同時に届いている藁Pentium4 1.7GHzへの換装
ネタを記載する予定です。今週はネタイパーイで活気づいてるなぁと実感中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2006 07:22:18 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.