11814993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 2, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
♪小さな手でも いつの日か僕らを追い越して行くんだ~
と脳内「小さなてのひら」ループ状態の管理人です。今日は昨日の予告通りに出かけて
いたので、日記投稿はずいぶん遅くなったわけで。天候はほぼ晴天、日差しが強くて
厚着していると暑さすら感じる勢いでした。とりあえず前書きはほどほどに、ネタも
一ネタで済ませつつ今日の徒然。しかしボタンが出ないCLANNADなんて(ry

・12月初めの日曜日、水戸まで劇場版CLANNADを見に行ってみた



予告通り、本日友人の車で水戸の劇場で上映される「劇場版CLANNAD」を見に行って
みました。上映開始時間が15時だったので、余裕を持って10時出発。途中昼食を
取りつつ劇場のあるデパートに着いたのは14時頃。それから一時間ほど時間をつぶし
つつ、劇場に入場したのは15時前でした。上映館としては最終ですので、初日では
ありませんしそんなに見に来ている人はいないと思ったら大間違い。下は
中学生から上はオジサンまで老若男女が集まりまくってました。予想覆されまくり
とりあえずそこそこの席をリザーブしつつ、上映時間まで友人にCLANNADのうんちく
を語ってた管理人。こっちの世界に引き込んでしまいスマソ(w

・・・で、肝心の映画の感想ですがやっぱり予想通り。以前の「劇場版AIR」のごとく
ストーリーはずいぶん原作と異なる方向でしたし、出てこないキャラも多々。と言うか
設定もずいぶん変わってますし、イマイチ泣けない作品でしたねー。それと原作を
一通り済ませてないと、分かりづらい所も結構ありましたし。ちなみに渚が出産して
そのまま亡くなるシーン、劇場ではすすり泣く声も聞かれましたが管理人的にはEDの
「小さなてのひら」の方が涙腺刺激してた罠。と言っても、原作AFTER STORYのEDを
思い出してのことですけどね。2時間にまとめるにはどうしても無理があるCLANNAD
ですので、まぁこんなものでしょうね。しかし中庭が大きなウェイトを占めるのに
全て屋上になってたのはhageしく気になってみたところ。上映終了するともう17時、
友人の車@高速で地元に着いたのは18時ちょいでしたね。あとはホームセンターで
日用品の買い出しをして夕食後に帰宅、20時過ぎでした。帰りの車でもうんちくを
語らずにはいられなかった管理人ですが、原作やテレビ版を見ている人は誰でも色々
ツッコミを入れやすい作品だったなぁと言うのが総評。前回の劇場版AIR同様に別の
ものと考えた方が良さそうですね。そして今回の戦利品。

流石にパンフレットは買わないとまずいかなとサクッと購入。しかし映画館のドリンク
といいグッズといい、高杉ですね。パンフは800円でしたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2007 10:15:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.