11779037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023
July , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 19, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日一昨日と休日出勤のようなことをしていたため、やっとやってきた週休という
印象の強い敬老の日な月曜日。お疲れなのでどこにも出かけず家でのんびりします。

・SONY VAIO C VPCCB2AJのSSDの240GB→500GB化に手こずる


枕元用ノートPCのSSDをSamsung SSD 840 500GBからCrucial MX300 525GBに換装
し、余った500GB SSDをIntel SSD 330 240GBを搭載する弟のSONY VAIO C
VPCCB2AJに載せ替えよう、という計画が2週間近く先延ばしされていますが、
折角の祝日なのでちゃっちゃと終わらせるべくエイヤーと作業を行いました。

実際の所はCrucial MX300 525GBに換装した日のうちに試したのですが、上手く
行かずに弟が使っていないタイミングで作業する必要もあって、今日までかかった
んですけどね。

上手くいかなかったのはクローン作業、弟がログオンパスワードをかけているので
ログオンしてWindows上から新SSDへクローン出来ないため、SSDを取り出して手元の
PCに新旧のSSDを繋いでクローンしようとしたところ、USBバスパワー電源能力が
足りないのかはたまた相性なのか、Acronisでクローンが動作しませんでした。
Windows 10上ではなくディスクブートで試したところUSBのSSDを認識しません。
なら一旦イメージをNASにでも取ってから改めて書き戻せばいいのでは、という
ことでやってみると新SSDを戻して起動したときに「Operating System Not Found」
で起動しません。Windows 10のインストールで起動して修復を掛けても変わらず、
diskpartツールでパーティションがアクティブかどうか確認したり、bootrec
コマンドでブートメニューの修復を行っても起動しませんでした。ここまでがSSD
換装を試し始めて先日までの成果です。

今日やることは書き戻したあとのSSDの確認、そういやAcronisで書き戻す際に
パーティション構成をGPTに変換してなかったか・・・?と思い出したためでUSB
でつないだ状態で見てみると案の定UEFIブート用の構成になっていました。VAIO
CはWindows 7時代のPCでUEFIブートには対応していないはずで、元のSSDで構成
を見てもMBRになっていてなぜ変換が入るのか不思議でした。変換をオフにする
オプションも見あたらず、しばらく悩みましたがパーティションを一部ずつ書き
戻せばどのパーティションの影響で変換が必要なのか分かるので、そちらを試し
ました。結果、データパーティションが拡張パーティションとなっていることで
そちらを書き戻そうとするとGPTへの変換が入ってしまうようです。こちらには
特に重要なデータはないですし、後からデータを抜き取ればいいだけなのでそちら
を書き戻すパーティションのリストから抜き、書き戻しました。終わったら管理
ツールのディスクの管理から、システムパーティションを若干小さくして空き領域
を作ります。ディスクの管理からプライマリパーティションは一定数以上作成でき
ませんので、コマンドプロンプトからdiskpartツールを呼んでこっちで作りました。
あとはNTFSでフォーマットしたあと、元のSSDのデータパーティションからデータ
をコピーしてくるだけです。終わったらSSDを差し替えて起動確認を実施します。

最初の起動ではすんなり起動しませんでしたが、「NTLDR is missing」とSSDは
見えているような表示に一歩前進です。Windows 10のディスクで起動して、修復
を何回か掛けたりbootrecコマンドでブートメニューを修復したところ、やっと
起動するようになりました。問題になっていたのはデータパーティションの拡張
パーティション扱いだったようです。

ログインできるかどうかは確認していませんが、毎日PCは使っているようなので
とりあえず1日置いてみて苦情が入らなければクローンは成功したと見てよさそう
です。そんなわけで拡張パーティションはあんまり使いたくないなと改めて思い
ましたねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2016 04:29:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.