856455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Category

Comments

BB25@ Re:レンズ比較 M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PROとZuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5 II(06/01) New! レンズで1本で6万越えとか、今じゃ自分の…

Calendar

Archives

2018/08/05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
というわけで買いたい!と思っていた機材がまだ発売されなかったので
遠隔操作コマンダーと遠隔操作対応のフラッシュを購入しました。
今までは送信側と受信側のユニットを購入して遠隔操作で動作させて
いたのですが、今回のは無線コントロール対応のフラッシュです。
実は各カメラメーカーは遠隔操作のシステムを持っているのですが、
オリンパスは光学式のみで、他社は非常に高額ですが電波方式の
フラッシュを持っています。
なのでオリンパスでも使用できるCactusV6IIというコマンダーと
そのコマンダーに対応できるRF60Xというフラッシュを購入してきました。
これで光量がGN50-->GN56へアップ
マルチフラッシュ対応
ハイスピードシンクロ対応
と大幅に能力が上がります。
とフラッシュを使いこなしていないと何を言ってんのか分からないでしょうが
カメラで言うと中級機からハイエンド機になったぐらいの違いがあります


左から、専用ポーチ、RF-60X、CactusV6II, バッテリーパック


フラッシュテストで机の上がカオスっている状況

夏コミで撮影テストしたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/05 01:58:24 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.