【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バカネコ日記

バカネコ日記

フリーページ

2004年10月02日
XML
カテゴリ:バカネコのお話

 
うちのバーニャンのご飯は、主として牛肉の缶詰である。
牛肉というと、高級なイメージがあるが、他のネコ缶と値段は同じだ。

子猫のころ、良く下痢をしていた。
食べすぎだったのかもしれないが、この缶詰を食べさせると、
喜んで食べるし、ピタリと下痢が止まったのである。

カリカリを与えると、これまた翌日、テキメンに下痢をする。
牛缶を食べさせると、ピタリと止まる。
最初は原因が分からなかったのだが、この繰り返しで気がついた。
牛缶は、うちのバーニャンには整腸効果があったのだ。

そんなこんなで魚やカリカリをやめ、いつしか牛缶ばかりになってしまった...
と言うのが、コトの真相である。
最初からこればかり食べさせていたわけではない。

【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。


缶を開けると、確かに牛肉の匂いがする。
何度、自分で食べてみようと思ったことか。

しかし、どうも、抵抗がある。 
別にネコに気兼ねをしているわけではない。

かつては、喜んで食べていた、牛肉のネコ缶。
最近、バカネコのやつ、とみに不満そうな顔をしている。
ひょっとして、マズいのか?
それにしちゃあ、7年も8年も良く食べてきたよニャ。

ふむ。 ちびっと、いや、かなり...。 
うんにゃ、思いっきり勇気をふりしぼって、自分も食べてみようか。 
けっこうウマいのか、かなりマズいのか。

そういや、しばらく、牛肉なんて食べてない。
ちょうどいい。

いや、しかし、不衛生かも。
それに、何が入っているか分からないから、なんだか気味が悪いような気もする。

だが、自分で喰えないものを、愛猫に喰わせているというのも、
自己矛盾ではないのか。

なんで、バーニャンは喰いつきが悪くなったのか。
ひょっとして、ネコ缶の品質が落ちたとか...
いまさら試食したところで、以前の品質など知らないわけだから無意味だ。

逡巡と葛藤は続く
   ・
   ・
   ・
決断がつかぬときは、よくもまあ、次から次へと屁理屈を考えつくものである。
アタマの中での自己問答だからいいようなものの、これが人間相手の会話だったら
さぞかし、優柔不断のへにょへにょ人間に見えたに違いない。

実際にやらかそうものなら、最高にカッコ悪い。
まず、信用失墜は免れぬ。


で...、結論。

結局、食してみることにした。   ← 好奇心が勝った

スプーンの先に、ホンのちょっぴりすくって.... ぞくぞくっ。


この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック →
 おもしろかったらクリックしてね


この続きは、またこの次~。  にゃはは!

ふだん、肩こりなどしないほうなのに、PCネタばかり書いていたせいか、
預かったPCの修理で疲れたせいか、肩がコってしまった。
なんだかんだ言っても、やっぱり、肩のこらない、にゃんこネタのほうが
楽しかったりする。




とにかく笑いたい方はこちら   → 爆笑ガイド

ウンコ爆弾対策アイテム     → 猫砂の研究

ネコトイレの掃除ネタはこちら  → 現物の投下位置





画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月03日 14時31分38秒
コメント(52) | コメントを書く
[バカネコのお話] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

 海獣トド@ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
 海獣トド@ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
 海獣トド@ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
 海獣トド@ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
 海獣トド@ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
 海獣トド@ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.