581754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2006年08月07日
XML
カテゴリ:ユーモア語録
今から40年以上昔の1960年代、ヨーロッパで女性を年代別に評したジョークが流行した。
すでに知っておられる方もおられようが、もう一度じっくり考えてみよう。

10代はアフリカの如し。まだまだ未開発の分野が多い。(たしかに10代はこれからの年代。あまり早く開発されてしまうと、先の楽しみがなくなるので、徐々に開発が一番かも知れない。でも未開発が多いという言い方はアフリカ諸国に失礼かもね)

20代はインドの如し。熱くて、豪奢で、神秘的。(その通りで言うことなしかな)

30代はアメリカの如し。残された道は技術を開発するのみ。(いまでも新し技術の開発はどこの国も真剣に取り組んでいる。でも、あまり過激な技術が開発されるとあとが怖い?)

40代はヨーロッパの如し。だんだん凋落の道をたどる。(でもそれは以前ヨーロパのことで、最近はヨーロッパも元気が出て来た。まさか今の日本の如しというわけではあるまい。女性は40代からかえって元気になる。きっと男性の間違いかも)

50代はシベリアの如し。あることは知っているがだれも行きたがらない。(いやいや、最近の熟女ブームでこの見方は変わってきたようです)

60代はオーストラリアの如し。下に何か(地下資源)があることはわかっているが、だれも関心を持たない。(いえいえ女性は一生下の方は大丈夫だという説もある、男は立たなくなったらオシマイとか)

くだらぬジョークに苦笑いでしょうか。 


最後は例の如くTOB関連のニュースで締めましょう。

王子製紙から敵対的TOB(株式の公開買い付け)を仕掛けられた北越製紙は7日、三菱商事を引受先とする総額約303億円の第三者割当増資を実施した。この増資で三菱商事は北越の発行済み株式の24.4%を保有する筆頭株主になった。三菱商事は王子のTOBには応じない方針で、北越株の過半数取得を目指す王子のTOBの行方が注目される。今後は、北越株の10%未満取得を表明した日本製紙グループ本社と北越が提携するかが焦点になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月07日 23時37分37秒
コメント(1) | コメントを書く
[ユーモア語録] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.