581865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2007年02月23日
XML
カテゴリ:男の性(さが)
だいぶ昔の歌。
ピンクレディーの全盛期、こんな歌が流行した。

『SOS』(阿久悠作詞・都倉俊一作曲)

 男は狼なのよ 気をつけなさい
 年頃になったら つつしみなさい
 羊の顔をしていても
 心の中は 狼が牙(きば)をむく
 そういうものよ ♪
 このひとだけは 大丈夫だなんて
 うっかり信じたら
 駄目 駄目 駄目 駄目 あー駄目よ
 SOS SOS ほらほら呼んでいるわ
 今日もまた誰か 乙女のピンチ ♪

 うっとりするよな夜に ついついおぼれ
 そんな気になるけれど 考えなさい
 瞼をとじたら負けよ 背伸びをしたら
 何もかもおしまいよ そういうものなのよ
 昔のひとが いうことみたいだと
 ぼんやりきいてたら
 駄目 駄目 駄目 駄目 あー駄目よ
 SOS SOS ほらほら呼んでいるわ
 今日もまた誰か 乙女のピンチ ♪


よくよく聞くと、男にとってとんでもない誤解(?)の箇所がいくつも。
冒頭から男は狼なのよ とくる。
おいおい、このことば男に対しての、侮辱か?

さらに羊の顔をしていても 心の中は 狼が牙(きば)をむく
と続く。

このひとだけは 大丈夫だなんてうっかり信じたら 駄目・・・・・
と更に追い打ちをかける。
完全にこの言葉を信じたら男性不信に陥っても不思議でない。

もっともこの作詞作曲が男性の先生方である。
きっと男親の立場で、可愛い娘に万一の過ちを犯さないよう心配しての警告歌かもしれない。
男は確かに究極の願望として、好きな女性と第一線を越える関係になりたいと欲する気持ちはある。
だからといって、狼の如く無理矢理レイプするような人間は男のなかの一部だ。
他は常識の範囲のなかで、相手の合意を得てから始まる行為であるはずだ。

そんな雰囲気を表現しているのが2番の歌詞
うっとりするよな夜に ついついおぼれ
 そんな気になるけれど 考えなさい 瞼をとじたら負けよ・・・ 


お互いデートして盛り上がった雰囲気のなかでは目を閉じてキスの瞬間を待つ。
そして、このひとに全てを任せても後悔しないというムードになることも確かにあろう。
ついつい、自分の体験と重ね合わせてしまう(赤面)
でも、そのあとの責任をきちんととり結婚して幸せな家庭を築くなら文句はないはず。

最近は、その反対のことを聞く。
ついついムードに酔わされて、本意でない女性の餌食になる男がいるとか。

そのうち
♪女は○○なのよ 気をつけなさい♪
なんて歌われ出したときは、男の性は失せた時と思うべきでろうか


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月24日 23時24分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[男の性(さが)] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

ステーキハウス ​​​m… New! 女将 けい子さん

高村光太郎の詩集道程 New! カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.