581677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年01月05日
XML
ウォルト・ディズニー・ジャパンの調査で面白い統計が公表されている。
まず『日本人の平均睡眠時間はどのくらいだろうか?」という調査では

理想の睡眠時間は8.1時間だが、実際に寝ているのは平均で6.4時間。
睡眠時間に満足しているのは50%と、世界17カ国で最も少なかった。


私もだいたい6時間くらいの睡眠である。それ以上寝ていると背中が痛くなって寝ていられない。
歳をとると早寝早起きになり傾向ははっきりしている。
でもかなりの歳をとると(老衰)寝ているだけの時間が大幅に増えるようだ。
91歳の私のオフクロは最近は眠っている方が多い。
これが長くなればなるほど、この先長くないという話しも聞いている。


次に、「眠りに落ちるまでの時間」を聞いたところ、
英国(26.9分)とオーストラリア(26.8分)が長く、しかもこの2カ国は就寝後に2回以上目を覚ましているという結果に。
逆に不眠を感じていない人は中南米で目立ち、アルゼンチンの59%の人は不眠を感じたことがないと答えた。
日本人は夜に目が覚める回数は1.1回と最も少なく、眠りに落ちるとほかの国と比べぐっすりと眠る人が多いようだ。


私もバタンキューの組で1分以内で眠りにつくことが多い。
夕食でお茶を飲み過ぎて身体が冷えていると夜中に何度もトイレにいくことがあるが、そうでなければ朝方(3~4時)の一度トイレに行くくらいであとはぐっすりである。
これが仕事をリタイヤしたらどうなるか?気になるところである。


もうひとつ注目の調査は「就寝中はどのような格好で寝ている人が多いのだろうか」という結果。
最も多かったのは「パジャマ」で(45%)
以下「Tシャツと下着」(27%)
「下着のみ」(15%)
「何も着ない」(11%)と続いた。
「何も着ない」と答えたのは、英国(34%)やスカンジナビア(30%)など、寒い地域で目立った。
また日本人は
「パジャマ」(49%)
「Tシャツと下着」(37%)
「下着のみ」(8%)
「何も着ない」(2%)だった。


私は、11~3月の寒い時期は下着のみ。
4~6月と9~10月は下半身は下着なしで上半身は半袖シャツ1枚だけ。
7~8月は「何も着ない」のスッポンポン姿。
これが一番快適と思っている。


でも最近妻に「身体が冷えると血液循環が悪くなりいろんなところに障害が出ると言われているから、もう少し温かい格好で寝たら」言われる。
現在の歳を考え、少し寝るときのスタイルも変えた方がいいのかなと思うようになった。

皆さんは上記の結果に比べていかがでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月05日 22時43分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[えっ、それホント?] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

天日干し鰈 New! 女将 けい子さん

昭和の銀幕を彩った… New! カーク船長4761さん

ミミーの成長記録 … New! メリーママ8さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.