581539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年04月14日
XML
カテゴリ:趣味を語る
私にとっては今年3回目の山菜採り。

今回はいつもと違う長岡市の郊外の山の中。
中越地震がある前は毎年行っていたのですが、地震で道路が寸断され、ずーと行っていなかった所を今回久しぶりに訪問。
山桜
山桜が咲いておりました。

ここは小川が流れており、その周りにコゴミがたくさん生える場所。
小川1
あまり人が入っていないらしく、大量に採れました。

こんな状態で生えておりました。
この画像で、目的のコゴミはどれを採ると思います?
コゴミ1

出来るだけまだ伸び始めて頭の部分が丸くなっているのを採ります。
下の画像で、赤く囲んだものを選びます
小川

帰って来て収穫したものを測ったら12キロもありました。

コゴミは、草蘇鉄(くさそてつ)の若芽をいい、渦巻状に丸まった幼葉を採取し、おひたし、サラダ、ゴマ和えなどの和え物、天ぷらなどにして食べる。ワラビほど強くない独特の「ぬめり」があり、ゼンマイなどと違ってアクがないため調理が容易である。少量であれば生でも食せるが、大量に食べるとお腹が緩くなるので注意。

最後の部分・・・(お腹が緩く)・・・言い換えれば、便秘症の方にはとても効果があり、お通じが快適になるともいえましょう。
実際山菜をたくさん食べていると、植物繊維モノですので、お通じが良くなるのは納得出来ますね。

妻は収穫の一部を近所の親しい友達3軒に配って来て、とても喜ばれていたようです。

夕食はゴマ和えと、マヨネーズ和えでお酒のつまみにしながら美味しく頂きました。

次回の予定は23~24日。
この日は山菜採りしてから温泉に一泊して来る予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月14日 22時16分39秒
コメント(3) | コメントを書く
[趣味を語る] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

榎津城山から蛤浜を… New! カーク船長4761さん

紫色のハイビスカス New! 女将 けい子さん

ミミーの成長記録 6… メリーママ8さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.