581181 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年05月03日
XML
カテゴリ:趣味を語る
長男が、「少し早いけど誕生日祝いに」といって、パソコンの外付けハードデスクを買って来てくれた。
新しいiMacを買ったばかりなので、それにあわせてバックアップ用に準備してくれたもの。
昔、パソコンに異常をきたし、再インストールしなければ動かい状態になったことがあった。
そのため、それまでパソコンのハードデスクに保管されていた大切な画像や音楽データが全部パーになり、ガックリした苦い経験がある。
それ以降、必ず外付けHDに大事なデータは保管することにしていた。
いままでの外付けHDは、160GB(ギガバイト)の容量であり、それで十分であった。
ところが今日買って来てくれたものは、従来の6倍以上の1TB(テラバイト)=1000GBという大容量HD。
この記憶容量はDVDカメラなら75.2時間分、400万画素デジカメなら167,000枚分に相当するというから、まず容量オーバーなど考えられない。

オートバックアップソフトのTimue Machineでいま必要な項目を読み込み中である。
これで毎日データを自動的にバックアップしてくれるから、わざわざ保管操作が必要なくなる。

残念ながら、こういうシステムには疎い私であるが、息子がフォローしてくれるので助かる。
実は今回のiMacの初期設定や、今まで使っていたeMacからのデータ移送も息子の手を借りた。

でも、息子より豪華なパソコンを買い、いまのところ羨ましがられ、満足感一杯の私なのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月03日 23時52分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[趣味を語る] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 … New! メリーママ8さん

6月オスロ・フィヨル… New! カーク船長4761さん

ミニ同窓会 New! 女将 けい子さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.