581543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2010年03月07日
XML
カテゴリ:趣味を語る
今日も体が自由に動くうちにと、庭の整理に掛かった。

今年は例年になく雪がたくさん降り(新潟市では27年ぶりの豪雪で81センチの積雪)、庭の木の枝が雪の重みでたくさん折れたしまいました。

かなり大木でとても冬囲いなどしておりませんでした。

雪も消えたので、折れた枝を電動チェーンソウで細かく切って整理しました。

その他この際、庭を少し風通しよくすっきりさせようということと、無駄な枝を切り払うこともやったら、切った枝で大山になってしまいました。

1~2月は樹木の枝や葉出しは禁止されていますが、3月から解禁ですので明日はゴミ集荷場にたっぷり出すことになります。

昨年までは仕事をしていたので、庭仕事は休みの日に限らていました。

それにどちらかというと、休みの日はインターネットに集中していたため、庭や盆栽の手入れもおろそかになりがちでした。

でも今年は違うはず。

病院で入院のときは無理としても、元気で家にいる日も多いので、たっぷり園芸で楽しめそうです。

樹木は正直なもので、肥料や水くれはもちろん、植替えや枝払いなど手入をこまめにやればそれなりにすくすく育つものです。

今年は庭の木々はもちろん盆栽、草花もきっと昨年より立派に育ってくれることだろうと期待しています。

立派に咲いた花の画像を時々ブログに紹介しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月07日 18時09分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[趣味を語る] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

31℃とっても暑いです New! 女将 けい子さん

榎津城山から蛤浜を… New! カーク船長4761さん

ミミーの成長記録 6… メリーママ8さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.