581788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2010年05月27日
XML
カテゴリ:社会の一こま
「舌」のことをは英語では”tongue"、 ロシア語では”yazyk"、トルコ語では"dil" というそうであるが、その他にそれぞれ「言葉」という意味をもっているという。

日本語でも一つのことをある人にはと言い、別の人にはと言うなど、二人の人に矛盾した話をすることを「二枚舌を使う」などど言われてきた。

本来1枚しかない舌を器用にも2枚に使い分ける人を、世の中では「嘘つき」と称している。

今回、普天間移転先問題で鳩山政権は、日米共同文書では「辺野古」と明記することにしている。

しかし、政府の内の閣議決定では社民党の福島大臣が「辺野古」明記なら署名を拒否すると発言していることへの対応として、「辺野古」を明記しないでいくことを検討しているという。

さっそくマスコミがそれに飛びつき「2枚舌内閣」とか、「二枚舌の鳩山総理」などと叩かれている。

こんな子ども騙し(子どもでも嘘が分かる)のような浅はかな知恵で、大事な問題を処理しようとすることしか思いつかないとしたら、なんとも情けない話である。

まだこの問題は現在進行形で、最終的にどう決着するのか予想出来ないが、これを見ている国民は、ただもうあきれ果てていることを知るべきだ。

もっともそこまで空気が読めるような政権なら、こんな迷走はしていないのだろうが。

地獄の閻魔さまの前で、ポッポさんの舌を抜き始めたら4枚も舌があった。

「お前は4枚も舌を使い分けてきたのか!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<私のつぶやき>

「嘘つきは泥棒のはじまり」と小さい頃は「嘘をついてはいけない」ことを厳しく戒められてきた。

しかしだんだん、大人になってくると「嘘にもいい嘘と悪い嘘がある」などと自分の都合の良い解釈で安易に嘘をつくようになってしまう。

そういう私も正直、他人に迷惑にならない程度(自分で思っているだけ?)の嘘はついているな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 16時15分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[社会の一こま] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良い嘘は旦那さまにもたくさん使ったわ。   himawari6017 さん
良い嘘は人間関係を上手くする武器でもあるの
空気を読んで使い分けるの。
あなたも奥さまに使い分けたでしょう?

しかし国家の重要な決断何枚舌ではいけませんね。
しっかりせ~い 民主党!!! (2010年05月27日 15時53分55秒)

Re:二枚舌(05/27)   小いきな宿紅柿荘  女将 さん
信頼出来ない内閣、初めてですね。
どうしてもだめでしたの姿勢がみえません。
口先三寸の政治でしょうか?
(^。^) (2010年05月27日 19時46分10秒)

どうするのかなあ   花カリン さん
 うちの近くの電線でよく鳴いている山鳩は、「ホットイテツー、ホットイテツーツー」と言ってます。
 「ゴリカイイタダキタイ」とは鳴きませんけど、「ホットコネ、ツー」というときもあります。「ヒョットコネ」と言ってるのかも知れません。ハトより、ヒョットコの方が真面目で信頼出来たような気がします。
 舌切り雀の歌を思い出しました。
 
(2010年05月28日 00時11分04秒)

Re:二枚舌   Kazmin' さん
この迷走ぶり、出たとこ勝負の計画性の無さ!
いかに野党時代に勉強していなかったかが白日の元にさらされた訳です。
これでは野党ってのは単に反対反対と言っていれば存続できる誰でもなれる党ということになります。
野党の存在意義が見い出せなくなりますね。
鳩山政権、民主党政権が崩壊した時、次の与党を目指している政治家たちが同じことにならないよう自民党を始め他の野党は今の内に明確なビジョンを持って猛勉強してもらいたいです。
羅針盤を持たない航行。脳天気な船長。日本はこれからどうなるのでしょう。 (2010年05月28日 08時59分47秒)

Re:良い嘘は旦那さまにもたくさん使ったわ。(05/27)   オニャンキー さん
himawari6017さん
>良い嘘は人間関係を上手くする武器でもあるの
>空気を読んで使い分けるの。
>あなたも奥さまに使い分けたでしょう?

>しかし国家の重要な決断何枚舌ではいけませんね。
>しっかりせ~い 民主党!!!
-----
昔から嘘も方便なんている便利な言葉もあります。

なかには、嘘と知りながら騙された振りして上手に自分のペースに巻き込む知恵者もいますからね~。

でも国の政治に嘘は絶対いけませんよね。 (2010年05月29日 13時16分21秒)

Re[1]:二枚舌(05/27)   オニャンキー さん
小いきな宿紅柿荘  女将さん
>信頼出来ない内閣、初めてですね。
>どうしてもだめでしたの姿勢がみえません。
>口先三寸の政治でしょうか?
>(^。^)
-----
今の総理を信用出来ないというひとが9割近くまであがっているというある世論調査。

これでは国民が信頼するはずがないことを早く知って退陣すべきと思うのですが。
(2010年05月29日 13時19分30秒)

Re:どうするのかなあ(05/27)   オニャンキー さん
花カリンさん
> うちの近くの電線でよく鳴いている山鳩は、「ホットイテツー、ホットイテツーツー」と言ってます。
> 「ゴリカイイタダキタイ」とは鳴きませんけど、「ホットコネ、ツー」というときもあります。「ヒョットコネ」と言ってるのかも知れません。ハトより、ヒョットコの方が真面目で信頼出来たような気がします。
> 舌切り雀の歌を思い出しました。
> 
-----
ポッポさんは舌を切られてもしぶとくまた生えて来るかもしれませんよ。 (2010年05月29日 13時28分00秒)

Re[1]:二枚舌(05/27)   オニャンキー さん
Kazmin'さん
>この迷走ぶり、出たとこ勝負の計画性の無さ!
>いかに野党時代に勉強していなかったかが白日の元にさらされた訳です。
>これでは野党ってのは単に反対反対と言っていれば存続できる誰でもなれる党ということになります。
>野党の存在意義が見い出せなくなりますね。
>鳩山政権、民主党政権が崩壊した時、次の与党を目指している政治家たちが同じことにならないよう自民党を始め他の野党は今の内に明確なビジョンを持って猛勉強してもらいたいです。
>羅針盤を持たない航行。脳天気な船長。日本はこれからどうなるのでしょう。
-----
この先、どの政党にこの日本を託したらよいか分からなくなりそうで、最悪の状態ですね。
なんとか展望の見える日本にしなくては。
(2010年05月29日 13時30分23秒)

カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.