1128675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせいちにんまえ!

めざせいちにんまえ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんた7777

にゃんた7777

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

 MIM@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ お久しぶりです、突然のことで残念に思い…
 acari@ 今までありがとうございました! 同じ年の育児をしている仲間として親近感…
 熟子@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ(11/16) 楽天ブログ、お疲れ様でした! もう少…
 一ノ瀬七海@ お疲れ様でした 同級生の子供がいるということ&特殊な(…
 aroma-rose@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ(11/16) こんばんは! びっくりしました>< と…
 にゃんた7777@ ゆうな1205さんへ ゆうなさん~♪お祝いコメありがとうござい…
 にゃんた7777@ acariさんへ 大変ご無沙汰しております!読んでいただ…
 ゆうな1205@ Re:世界で一番お姫様(10/16) よもたん、お誕生日おめでとうございます…
 acari@ お誕生日おめでとうございます♪ よもたん、お楽しみの最中ですね♪ お誕生…

フリーページ

お気に入りブログ

結婚生活ってどんな… ゆうな1205さん
Happy Valley ayahana409さん
長男&長女の結婚 MIM.さん
diary madamyamさん
天使の小部屋 天使のつばささん
花嫁さんのための手… staub*kitchenさん
風になる みゆブルグさん
ハピパピデイズ☆ aroma-roseさん
蒼い空、藍い海 にゃんたまくらぶさん
結婚カウントダウン タンバリン4235さん
2006年07月02日
XML
これは私が大学へ入学する前、入試の時の思い出です。



私の住む地域、高校卒業後は東京方面に出て一人暮らしをする人が多い所です。

しかし私は人混み苦手、酔いやすいので乗り物も苦手

「通勤ラッシュとか絶対無理!東京には住めない!」(東京の方ごめんなさい…)と思い、

中部地区の中で大学を探しておりました。




得意科目は古典・漢文と美術。(美術が得意でもなぁ…)

数学はダメ。文系のくせに英語も苦手。

これだと一般の試験は厳しいので、推薦試験を受けることに。




なので11月から12月にかけてが、私の勝負時でした。






さて。

中部地区で大学を探していた私ですが、一ヶ所、京都の学校も受験しました。

なぜ京都かというと、行ってみたかったからです。

京都の学校に、じゃありません。

京都に行ってみたかったんです(断言)!!






たまたま一校試験日が遅く、受験できる学校があったので申し込み。

母と二人で行くことにしました。

もちろん出発前には京都のガイドブックを購入、しっかり蛍光マーカーでチェックを入れて。

いざ、京都(の学校の受験)へ!!






前日に現地入りし、まずは学校の場所を確認学校




……と思ったら、その日は別の学科の入試をしていて入れませんでした。



まあ、場所だけわかったから、いっか。

滞在時間一分ほどで、次の目的地『銀閣寺』へ!

いや~、銀閣寺って心が落ち着きますよね~~。

二人とも中学校の修学旅行以来だけど、やっぱ二回目でもいいよね~~。

なんて癒された後は四条通へ。

新京極をそぞろ歩き、お土産屋さんを楽しみ、錦小路では京漬物を堪能ウィンク






ホテルに帰れば「大浴場温泉があるって!」

大浴場では「ジャグジー風呂があるよ!!」と二人で大はしゃぎ。

部屋に戻った時には程よい眠気が…

ま、一日観光したしねぇ。




本来なら明日の試験勉強と面接試験のシミュレーションをすべきなんですが、

なんかもう、眠くて…だめ眠い..



実はここの大学、私の偏差値より高いから受からないだろうと思ってたんです。

それに別の学校が決まってて、入学金も払っちゃってたので…

完全に力が抜け切ってたんですよね…







試験当日。

試験は、国語の試験&小論文と、面接。

小論文は私の得意な分野の課題だったので、良く出来たかも~♪と出来栄えに自己満足えんぴつ

残るは面接試験です。




しかし!!




完全に力の抜けていた私は、一つ目の質問にものすごい答えを返してしまったのです!





試験官 「遠いところからいらっしゃいましたね。

      京都に来てどう思いますか?」







私 「はい、嬉しいです!!(笑顔で)







ハイ嬉しいですってあんた…



意味がわかんないでしょ…………下向き矢印





行った次の瞬間「あ!失敗した!」と思ったんですが後の祭り。

一応すぐに「京都は歴史のある街なので、修学旅行でも感動したので、
また来ることができて嬉しいんです」とか何とかごまかしましたが…

やっちゃったよ~~~~ショック

なにもそこで本気の素直さをアピールせんでも…





その後も続く面接ですが、緊張というか恥ずかしさで焦りっぱなしでした。

それでも一応、古典の知識を持ってることだけは伝えられたけど…

早く帰りたかったですしょんぼり下向き矢印






そして、私が早く帰りたかった理由は、もうひとつ。



面接が終わるとそこで解散なのですが、急いで学校を出てきた私に母は言いました。


「も~!遅かったね!今からじゃお寺、閉まっちゃってるよ


「ごめんごめん、面接の順番が遅くて…」





そうです。

性懲りも無く、試験の後にも観光をするつもりだったからです!!

しかし試験を受けてきた娘に「遅かったね」って言う親って…

ホントに一体、何しに京都に行ったんだか…(←もちろん観光)





まあそんなツッコミを入れる人はいませんでしたから、やっぱり観光に出かけましたよ。

私が試験を受けてる間、遅くまで開いているお寺を母がガイドブックで調べていましたからねきらきら

冬の京都のお寺は、拝観時間が短いんですよね~。

だからその時間から行けるお寺はその時一ヶ所しかなくて。

きっちりそのお寺を拝観し、「新幹線に間に合わない!」とタクシーで京都駅に向かい、

やり遂げて(何を?)我が家に帰りました新幹線



本当に、何しに京都まで行ったんでしょうねこの人たち…(←だから観光)







そして後日談ですが。

超いい加減な旅行受験だったのにその京都の大学に合格!入学しました!




入学後にわかった事は、

私の面接官は普段から「素直な人間が好き」とよく言っている先生だったこと。



そして最後に行ったお寺が、大学の仏教の宗派の総本山だったこと…




総本山だったことは、本当に本当に驚きました!

偶然にしてもすごすぎる!!

結果的に「おまいり」効果が絶大だったってことじゃないですか??

知らずに拝観したとはいえ、運命を感じましたよ!

そして更に、その大学で出会った彼と結婚したわけですから…

神仏の力、恐るべしですね。





ありがとう、○○○(←寺の名前)!

あなたのおかげで人生変わったよ!

その後も何度も行ったけど、また拝観させていただきますっきらきら





ランキングオンラインに参加しています。

『思い出のテスト番長』に取り上げられました!ありがとうございますハート(手書き)
ブログランキング
現在50位!もしよろしければ、ぽちっとお願いしますえんぴつ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月02日 17時56分39秒
[家族のこと・自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.