000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 20, 2006
XML
カテゴリ:設備関係
発酵添加

発酵添加・詰め替え

発酵式のCO2の添加に使っていたペットボトルが古くなってきたので、新しいボトルに詰め替えました。
ラベルは剥げていますが、以前のボトルは鳴り物入りで発売されてすぐに店頭から消えたコカコーラのC2です。
カロリー半分でおいしさそのままみたいな売り文句だったような気がするんですが、
なんだか人工甘味料特有の味気ない甘さがコーラの風味とあってなくて、自分でも添加用のボトルに使うために
飲んだ他はまったく飲まなかったような気がします。
ちなみに新しいボトルはペプシのNEXというこれまたカロリーオフの新商品です。
こちらはコーラの「下品な」甘さが損なわれてなくて、もしかしたら定着するかも…と思いました。

話がそれましたが、CO2添加用に使うのでなるべく圧力に強いボトルのほうが良いと思い、炭酸飲料のボトルを使っています。
キャップはまた穴を開けてホース接続用の部品を取り付けるのが面倒なので、以前の物を流用します。
強制添加に比べて確実性が無いとは言え、それほどCO2の多寡にシビアでない水草ならこれで充分だと思います。
実は去年の年末に一度水草がかなり状態を崩していたんですが(病魚の治療の影響で)、
エウステラリス・ダッセンやニードルリーフなどはわずかに残った株からだいぶ増えましたし、
グリーンロタラやパールグラスも匍匐しつつ成長しています。

桜

少々タイミングが遅れましたが、今年の桜です。
この写真を撮った頃にはもうかなり葉桜に近くなっているんですが、
川面に散る桜というのもまた風情があっていいですね。
すでに先日の雨で花はほとんど残っていないと思いますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 12:09:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス@ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

Freepage List

Favorite Blog

SilverPleco's talk … SilverPlecoさん

© Rakuten Group, Inc.