1004038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 5, 2009
XML
カテゴリ:魚_カラシン
昨日水槽を見ていたら、妙に速く泳ぐ二匹の影が。一瞬ぶつかったと思ったら鱗が一枚剥がれて舞っていたので、「これはもしかしてどれかの魚が急にスケールイーターに目覚めたのでは」と思ったんですが、どうも同種の魚のようでした。

_P2031489
_P2031489 posted by (C)サイレス

_P2031492
_P2031492 posted by (C)サイレス

激しく動いているのでまともに写っていませんが、こんな感じです。尾びれにこんな模様のあるテトラは水槽にいないはずなんですが…。もっとも、知らないうちにテトラが水槽に入ってくるわけがないので、全体的な姿から推定するとHy.sp"ピアバ"の名前で数年前に買ったテトラのようです。

_P2041509
_P2041509 posted by (C)サイレス

落ち着いたところを撮ったら確かに前からいたテトラでした。やっぱり雄同士の争いのときはあんなに色が出るものなんですね。普段は地味なんですが。それにしても、インボイスネームはハイフェソブリコンですがどっちかというとヘミグラムスっぽい魚です。

_P2051557
_P2051557 posted by (C)サイレス

もう一丁。こちらはゴールデンテトラ(ヘミグラムス・アームストロンギィ)のノーマル個体とプンティウス・ゲリウスです。インドと南米の魚ですが、あまり産地にはこだわらずに混泳させています。ちなみによく売られている通常のアームストロンギィに比べてあまり大きくならないみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2009 09:42:48 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

Category

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス@ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

Freepage List

Favorite Blog

SilverPleco's talk … SilverPlecoさん

© Rakuten Group, Inc.