1002421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 28, 2009
XML
カテゴリ:魚_カラシン
■うっかりデジカメを買いそうに…。

先日、デオデオの年末セールでデジカメが安かったのでちょっと見に行ってみました。今のコンデジ(FinepixF11)は使っていて慣れているので機能に不満があるわけではないんですが、電池がすぐ切れるようになってきて、メディアもxDカードなので出先でメモリーカードのスロットが無くて面倒なことが多く、そろそろ4年は経つし買い替え時かなと思っていたんです。
以前リコーのキャプリオを使っていたときに便利だったマニュアルフォーカスが無いのも長年使ってきて不便に感じてきました。店員の方に聞いてみたら、すごく熱心に説明してくれて勉強になりました。同じFinePixでも安売りしている機種だと画質がいまいちということ、マニュアルフォーカスがある機種が限られていること…から、15000-20000程度の機種だと不満に感じそうだとわかりました。あと、今使っているFinePixより画質が良くなっているそうで、かなりグラッと来ました。
昔セールのデジカメを買って安物買いの云々したことがあったので、「マニュアルフォーカス(拡大表示可)有」「低光量に強い」という2点を重視してもう一度調べてみることにしました。実は80%くらいは購入に傾いていただけに、店員さんにはちょっと申し訳ないことをしました。
Canonの機種がマニュアルフォーカスがあるようですが、暗い場所だと画質が微妙・Finepixだと低光量に強いけどマニュアルフォーカスが無いと、帯に短し襷に長しと言った感じです。適度な値段で両方を満たす機種があったらいいんですけどね。

■小型カラシン

先日混じりで購入したコペラですが、成長が早いです。

_DSCF1887 コペラ&ブルーアイラスボラ
_DSCF1887 コペラ&ブルーアイラスボラ posted by (C)サイレス

_DSCF1880 コペラ&ブルーアイラスボラ
_DSCF1880 コペラ&ブルーアイラスボラ posted by (C)サイレス

ブルーアイラスボラを体長では追い越し、目に見えて大きくなっています。コペラが目の上がオレンジ、ブルーアイラスボラが目の下がブルーでいいコンビになっています。

_DSCF1901 不明カラシン(黒点+W赤点+赤目)
_DSCF1901 不明カラシン(黒点+W赤点+赤目) posted by (C)サイレス

こちらは本当はおまけのつもりで買ったんですが、コペラと一緒に混じっていた1cmほどのテトラです。最初は尾びれにちょっと模様があるくらいしかわからなかったんですが、だんだん色が出てきてキャラクターがわかり始めました。
以前似たような(多分同じ種類の)テトラを見たことがありますが、尾びれに黒点と2つの赤いスポットが出てメタリックグリーンになるテトラです。

_DSCF1890 ディープレッドホタルテトラ
_DSCF1890 ディープレッドホタルテトラ posted by (C)サイレス

ディープレッドホタルテトラも2匹増えました。まだせいぜい「ディープピンク」といったところですが、今後に期待したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 28, 2009 07:10:35 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Category

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス@ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

Freepage List

Favorite Blog

SilverPleco's talk … SilverPlecoさん

© Rakuten Group, Inc.