1004816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 19, 2018
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日赤病院、久しぶりに行きましたが改築が進んでいて昔とは様変わりしていましたね。
ロビーがこんな感じで吹き抜けに大きな木が植わっていて開放的な感じに。

_180502 022 日赤病院ロビーの植物
_180502 022 日赤病院ロビーの植物 posted by (C)サイレス

根元のほうには観葉植物が色々。
サトイモ系のシンゴニウムだったかな。
ちょっとしたジャングルみたいな感じで、アクアリウムの風景を陸上で等身大バージョン?みたいな感じであこがれます。

_180502 021 日赤病院ロビーの植物
_180502 021 日赤病院ロビーの植物 posted by (C)サイレス

・なんとなく「人間ドッグ」と読んでいたんですが、「人間ドック」が正しいんですね。
船を点検する「ドック」のように、人間の体内を検査するから人間ドック。なるほど。

・ずっと特に病気もしていないので、体に注射針を刺すのはもう何年ぶりか覚えていないくらい。
(数少ないとりえ・丈夫な体)
最初に採血をするのがちょっと怖かったんですが、最近の注射針はよく出来ていてわずかにチクッとしたくらいであとはすんなり血が抜けていきました。跡が痛むようなこともなし。
昔太い注射で採血した時はものすごく痛くて、その時の印象が強かったんだろうなあ…などと考えていると急に頭がくらくらして気が遠く。
あれ?これはヤバイのでは?どうやら元々低血圧な上に寝起きに血を抜いたので、貧血になったみたいです。しばらく横にならせてもらって回復。
座ったままだとこういう場合脳の血流が一時的に減って頭がくらくらするんだとか。
寝たまま採血すれば問題ないそうなので、次からはそうすることにします。
ちなみにこの時の血圧は上が100を切るくらい。高血圧よりずっとマシとはいえこんなことがあるんだなあと。

・順番待ちが多くて結構暇で、スマホも使えないので持ってきた野鳥の図鑑を見たりして時間を潰していました。
聴力検査が小さい高音まで全部聞こえたのは何気に嬉しかったです。

・胃の透視検査…バリウムを飲むのは聞いていましたが、味がついていて意外とまずくはなかったですね。
でもやっぱり所定の量を飲みきるとお腹に溜まった感じが気持ち悪い。

・結果は…
血中脂肪
脂肪肝
の数値が正常範囲より少し悪い。
BMIがそういう感じなので多少覚悟はしていましたが、
現実に体重だけでなくリアルな体内環境が数字に出るとショックです。
3kg減らすと正常値になりますよ、といわれたので今後は食事の節制と
ジョギングを頑張ることにします。
それ以外に変な腫瘍が見つかったとか異常な数値が出たみたいなことは無かったので、そこは安心しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2018 08:50:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス@ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

Freepage List

Favorite Blog

SilverPleco's talk … SilverPlecoさん

© Rakuten Group, Inc.